//=time() ?>
80年前の今日はUボートIXC型 潜水艦U-511(呂500)が進水した日です
ドイツ海軍大型潜水艦の名鑑と言われてます
数奇な運命に導かれて日本にやってきて呂500となりました😊
鎮守府ではおとなしいゆーちゃんと畳化して元気いっぱいのろーちゃん
今日はE2-3で会えるかな?
誕生日おめでとう!🍰
トイレチャンの担当ページはこんな感じ!Uボートに立ち向かう上では護衛艦同士の連携が重要であり、符丁を契機に所定のパターンで一斉行動ができるよう訓練がされていました。今回は「Buttercup」「Raspberry」「Artichoke」「Pineapple」の4つの符丁を収録!
1/35でもキットがあり、UボートXXIII型が出ています。小型艦なので完成時の大きさは1/48 VII型よりは小さいけど、1/35なので甲板にフィギュアおいてジオラマにするのも楽しそう
あとは潜水艦黎明期の沈む壺みたいなのや人間が乗る魚雷みたいなのもキットで出ていて実はこのスケールが一番カオスw
【U-2511】第二次世界大戦に2隻だけ配備が間に合ったXXI型Uボートの1隻。(実艦写真は真ん中の白っぽい艦)最初で最後の哨戒任務中に終戦による停戦命令を受ける。英海軍によるUボート処分作戦"デッドライト作戦"により1946年1月7日、砲撃処分。 #戦艦少女
#タイタニック の救助に来た船はカルパチア号という小さな船で、SOSを聞いてすぐ限界に近い全速力で駆け付けるも1時間半後に到着
WW1中にUボートの攻撃で戦没しました
【告知】春の新刊①「沖縄決戦とドイツ海軍」。戦時中、ドイツから来日後、沖縄決戦に参加したといわれるUボート、U183の戦歴等を紹介しています。未公開写真多数! 各ショップで予約可能! よろしくです!(続
🍈https://t.co/eFCPBh4bMx
🐯https://t.co/Q7YIxsDaJI
Booth https://t.co/Rdx1zAQxdA
プライムで『Uボート:235 潜水艦強奪作戦』(2019)観た。Uボートを強奪するミッションだと思ったら、英海軍が強奪した Uボートでベルギーのならず者部隊がアメリカまでウランを運ぶミッション。カッコイイシーンが詰まったベルギー映画だった!