//=time() ?>
絶対無理だと思いながら始めたデジタルイラスト
使っていたのは初期設定のペンとバケツとエアブラシのみ
今では色んなペンや透過や効果も挑戦したイラストが描けるようになりました🤭
描きたいという気持ちが強ければなんでも使えるようになります🙏
描きたい気持ち、あきらめないで👀
俺の悩みを1つ聞いてくれ。綺麗に色を塗る方法が分からない。いわゆる「ブラシ塗り」に向いてる、フォトショのブラシとかありますかね…?
1・2みたいにわざと筆跡を残して塗ることもするけど、ブラシ塗りにチャレンジすると3・4みたいに「エアブラシで適当に塗りました!」感が凄くなっちゃう
ねむちゃんをエアブラシ使わないで描いたのはじめてかも。
あえて雑塗りしたポッキー逆から食べてるねむちゃんです。
# ポッキーの日
# 11月11日
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
←1月 10月→
これまだ今年!?この頃は髪とか手をまだ色々模索してたけど今はわりと手癖で描けるようになりました。あとはいいのか悪いのかエアブラシとかぼかしを一切使わなくなった🤪
ヒロアカの拳藤一佳さんです。
前回描いた取蔭切奈さんもでしたが、久しぶりにエアブラシを使って陰影を描きました。
影の色が、元の色に馴染むように意識しました。
#僕のヒーローアカデミア
#拳藤一佳
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
「不定期メイキング5」
ペン入れ予定を変更しラフ修正。
着色はラフなのでペンとエアブラシでざっくり。
とりあえずこんな感じに描いてみようかと思います。
(こちらでリクエスト受け付けているので良ければどうぞ)
https://t.co/vhd4kf4llj
#オリジナルイラスト #メイキング #下書き #illustration
顔とかその他もろもろ修正と、髪のテクスチャをサッと。マウサーにはやはりキツイ😅エアブラシでなんとなくでしかぬれん。
#blender #Blender3d #3DCG
CGのない時代
中学生の私はこのイラストに驚いた
長岡秀星氏が描いたメーテル
これがエアブラシとの出会い
お金を貯めて購入したものの
あのような超絶技巧なイラストは
描けるはずもない
色の交換やマスキングが大変
色の発色も上手くいかない
エアブラシを使えば描けると思った
中学生の頃の私
@mtake04161 わーい!ありがとうございます!この絵ではそんなでもないんですけどカラーの時は同じ色でもエアブラシの大きさとかで強弱付けたりしてます☺️
おはりの!#おはようVtuber
昨晩は初エアブラシ塗装楽しかった〜!!
まだまだやりたいこといっぱいで日々のワクワクが増えたなあ🥳💜
オリジナル塗装モデラーVtuberとして新たな肩書きを得るのだ!💪🏻
今週のスケジュールは本日中に!
今夜はお休み🙏🏻
今日もゆるっと頑張るぞい!😌😌
〈りの💜〉 https://t.co/fTI31sqmDt