Fusion 360のジョイントの使い方、慣れてきた。
ジョイント結合部の寸法やパーツ同士の接触部分を調整をすれば、上手く組み立てられる。😊

ゾイドの胴体を組み立てたけど、稼働範囲が狭い…。
これは再設計ですね。😭

0 1

 その239 Mアニキにアリイの鉄道プラモの話をすると、これはどうだ!と見せられたのが82系気動車の模型だ!車両は大きくないが金属レール上を、ちゃんと〈カタンカタン!〉とジョイント音を立てて走るのだ。本物そっくり!そう!Nゲージを初めて知った瞬間だ(イラスト:なつめ りお)

2 9

ジョイントって紙巻のですかね?

0 1

今まで使ってきた関節がAdventurer3でも流用できるかテスト、前回割れてしまった6㍉8㍉のボールジョイントは厚みを調整した改良版を作ってみた。差し詰め増加装甲型・フルアーマーって感じかなw

2 8

どなたかこのグリパイパイが乗るいい感じのジョイントイラストくださいやわぁ

3 49

足首にゴン太シリンダー配置したいけど、可動範囲とか使いたくないボールジョイントじゃないとダメだしって思ってたんだけど、この構造なら万事解決やね。
スッキリしたので今日はここまで。

3 11

ジョイント部分共通想定だし普通にブースター装備できるのでは?できた

7 31

これほんと炎上しそうな話題だけど。子供の足音対策について調べてみたら情報あまりなかったのだけど、マンション住み子育て世代少ない?💧私本当に結構悩んで試行錯誤した時期がありました。ジョイントマットなんかじゃ防ぎきれなくない?(ニーズあれば続く…)#子供の足音対策 

963 2800

惑星iZのゾイド管理人の『フィー・D』だよ。
各所のペンタグラムジョイントシステムでボディや装備を変更できる金属生体だよ。

ゾイド関係の生放送とか動画はこの子がやってくスタイルだよ。
早い話が野生のVtuberだよ。

0 0

本日は作業に殆ど着手出来ず。
1/1700ザンザ・ルブの後脚構成だけ…。
贅沢にキットもう1体(本来の脛パーツを腿に)流用。
脚はジョイント関節仕様、この方向で組上げ予定。
設定顔?の形状がいまだに掴み切れておらず悩み中🤔

8 46

先ほどのボールジョイントを使おうと思っているやつがこれです。
上に光らすので光の動線を確保案。

構想思いついたばかりで干渉起きてるけど、赤い部分がクリアパーツ、青い部分がボールジョイントの軸受け。
天面がクリアパーツと接する設計。光量は落ちるだろうけど…光るはず…

0 6

キット第二弾を予定しているエア・ダイバーのジョイント部分の試作。強度が不安なので1.5mm真鍮線での接続を試してみたけれど、これはこれで受け部分が割れそう。そして組みづらい。ちょっといじり直しです。

5 29

【chitocerium LXXVIII-platinum】再販の改良ポイント②
腹部の関節が新しくなりました。
「VI-carbonia adamas」と同じくボールジョイント受けを別パーツにして、フォルダー収納時など大きく動かしやすくなりました。
「LXXVIII」のさりげないワンポイントにも注目です。

75 132

wip ままゆ ジョイントを仕込んだので、ポーズを付けてみた

13 35

絶対に黙らない女 白子の口答えに
はくろはもうカンカン!
それなのにポン酢は動き回って…
しっかりして はくろ!
あんたが諦めたらジョイントマットの端っこはどうなっちゃうの?

私の育児はこれからだ!!!

[次回]はくろ 死す
デュエルスタンバイ!

0 7

接続ピン兼ボールジョイント完成いたしました。
これでfigmaもバッチリトムホヘッドで遊べますよ!

1 12

【JACKALL】ジャッカル HAMPLY ハンプリ— 65mm 2.2g ジョイントミノー ハードルアー ソフトルアー 疑似餌 釣り 10カラー【あす楽対応】 [楽天] https://t.co/EnWhVfHJAd

0 1

今日の進捗(5.5h)
耳とかスカートとかにジョイント入れ直しました。バインドのやり直しばかりでウェイト調整が進まず…。明日ウェイト調整します。

0 7

満を持して秋雲先生を改二へ。これ、夕雲型にも陽炎型にもない、両手を自由にして絵を描くために腰のジョイントで砲を制御するパターンの新兵装だ…。ペンタブで射撃制御したりできるんかね。

0 1

バトルス03用互換パーツ
トライヴァース拡張用ジョイントの亜種
…まあ、拡張どころか用途限定されるんだけどもw
空艇チェンバーも運べるよ♪ってなもんで(ΦωΦ)

3 12