万葉集に載せていいレベル
個人的に好き!

1 6

9月配信予定作品 春野せり先生登場☆『恋愛再開は幼なじみと~ただし疑似恋愛です!?~』表紙イラストはとあ先生です。
横尾湖衣先生の万葉集エッセイ2巻目も、9月下旬配信予定です。表紙イラストはE缶先生です。

8 5

展示構成
●里中満智子原作『天上の虹』1巻~7巻より
 原稿 約160点
●学術資料として
 『万葉集』『日本書紀』といった古典籍など、
 古典資料の一部を写真資料として併せて紹介。

1 1

今日の誕生花はネジバナ。(諸説あり)
花言葉の「思慕」は、以下の万葉集の歌(よみ人しらず)にちなむともいわれます。

芝付(しばつき)の 御宇良崎(みうらさき)なる 根都古(ねつこ)草(ぐさ) 逢ひ見ずあらば 吾(あれ)恋ひめやも

1 22


奈津さん主催の古典企画に参加させていただきました。万葉集から二首の和歌を題材にして両目線のSSを。挿絵は絵師様の紅亜ちゃん()です🌸🌸🌸素敵な挿絵を本当にありがとうございました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

28 70

酒杯に 梅の花浮かべ 思ふどち…
---万葉集より

(んー…仲良くはない2人💦)

9 31

旅人に関しては万葉集の功績は大だと思いますが逆に弊害もまあまああると思ってますので記録の少ない万葉集以外の話も出来たらなと思います。歌ももちろん大好きですが!でもきっとみんな酒飲んでるジジイイメージばっかりでしょ…

8 14


初雪は 千重に降りしけ 恋ひしくの 多かる我れは 見つつ偲はむ(大原真人今城)
初雪さん、いっぱい積もってよ。恋しさが積もったぶん、わたしも想いを寄せるから。。
_
最近奈良でも積雪が見られるのでええ歌ピックアップ。。ただ凍結にはご注意を…!

1 1

【東京開催!奈良時代の女性たちの祈りを歩く】万葉集の女性歌人たち ~万葉集・大伴坂上郎女を中心に~
https://t.co/vVpvHmCcXg
(イラストは鏡女王)

11 25


大伴家持(718〜785)
皆さんご存知、万葉集作るのに奮闘したり奮闘したり奮闘したり歌読んだりした人!
創作では先祖である大伴金村を憎んでいて殺そうと(そこそこ)奮闘してます!

4 29

「よみたい万葉集」原画展 、今日から始まります!
2017.8/30(水)~9/10(日)(4、5日は休み)
東京赤阪の書店、双子のライオン堂さんにて
詳しくはイベントページで↓
https://t.co/DHiuomXV4F

4 1

「よみたい万葉集」原画展 、いよいよ今日からです!
2017.8/30(水)~9/10(日)(4、5日は休み)
東京赤阪の書店、双子のライオン堂さんにて
詳しくはイベントページで↓
https://t.co/Gw0h1bCn5P

6 12

いよいよ明日から東京での「よみたい万葉集」原画展、始まります!
9/10(日)15時~のトークイベントでは、お茶とお菓子をお出しして、お茶会的な雰囲気でほっこりのんびりできたらなあ…と考え中です。
よかったら遊びにいらしてください*

4 8

いよいよ明日から東京での「よみたい万葉集」原画展、始まります!
9/10(日)15時~のトークイベントでは、お茶とお菓子をお出しして、お茶会的な雰囲気でほっこりのんびりできたらなあ…と考え中です。
よかったら遊びにいらしてください*

6 6

思はぬに妹が笑まひを夢に見て
心のうちに燃えつつぞ居る 大伴家持(万葉集)
「思いがけず夢であなたの笑顔を見てから、恋心が燃えて燃えて抑えきれない…」と詠ってる✩︎⡱

15 94

**8月のフェア**

まつしたゆうりさん原画展記念フェア*
「よみたい万葉集」Bookプレゼント

https://t.co/J8yMxaxh3P

期間中、スマホケースご購入の方に☺️~9/11まで

5 4

≡「よみたい万葉集」原画展 ≡

2017.8/30(水)~9/10(日)(4、5日は休み)
東京赤阪の書店、双子のライオン堂さんにて
原画展示とグッズ販売

◆トークイベント◆
9/10(日)15~16:30
参加費二千円、要予約

10 16

≡「よみたい万葉集」原画展 ≡

2017.8/30(水)~9/10(日)(4、5日は休み)
東京赤阪の書店、双子のライオン堂さんにて
原画展示とグッズ販売

◆トークイベント◆
9/10(日)15~16:30
参加費二千円、要予約

7 11

鳴る神の少し響(とよ)みてさし曇り
雨も降らぬか君を留めむ 万葉集/作者未詳
雷が少しだけ鳴って、曇って、そして雨でも降らないかなぁ〜そうしたらあなたを引き留められるのにという切ない想いを詠ってる✩︎⡱

9 53