//=time() ?>
おはよーございます。
お仕事行ってくるですよ。
#1日の始まりはSAO
#The_beginning_of_the_day_is_SAO
距離感について
近景・中景・遠景という3段階に分けてレイアウトすると、とても描きやすくなりますし、見やすい絵にもなると思います。
距離別に描き方も工夫するようになり、面白いですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
おはよーございます。
本日も早出勤に行ってくるですよ。
#1日の始まりはSAO
#The_beginning_of_the_day_is_SAO
#しかのこのこのここしたんたん
#しかのこ
しかのこのこのここしたんたんイラスト。
2008年に発売された百合ゲーのパッケージパロ。 ヒロインを狙う話を聞かないじじ・・・翁が出てくるところが似てるんですよ。
副会長?V系にでもなったんじゃないですかね?
おはよーございます。
早出勤に行ってくるですよ。
#1日の始まりはSAO
#The_beginning_of_the_day_is_SAO
トラブル続きで借り手も保険も裸足で逃げだすバクスタービルですが、金欠や留守でファンタスティック・フォーが居ないもチラホラと。
そんな時にスパイダーマンが会社を作ってバクスター・ビルを使ったことがあったんですよ。
もちろん会社は敵の襲われて、数ヶ月で倒産しちゃいましたとさ。
そんなわけで、「モノを食べる」というだけでエロチズムを他者に感じさせる事ができれば、それは表現者の大勝利だと思うのですよ。
例の一件は、ただの言い掛かりにすぎないので論外ですが、本当に、ものを食べるシーンだけでエロみを表現出来るのであれば、それは「本物」であると思います。
こっちはね、元気いっぱい陽キャ主人公と全能感のある年上前作主人公に弱いんですよ。困るんです出会って3秒で恋人繋ぎなんてそんな事をされちゃ。ジュドカミです。
ハードルの用意について
岩 → 木 → 水 → 組み合わせて描いてみる…といった感じに、自分で丁度良いハードルを用意してあげると苦手なモチーフの練習でも続けやすいですよ。
「描けそうなものを描く」ことは大事だと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ
今日は何の日かって?
"にぼっしーの日"ですよ。
いやいや~簡単過ぎますって。え、何?違う??…ちょっと何言ってるか分からないですね…
#にぼしの日
ハッピーバレンタインです。ご主人様にはこちらを贈ります。
何が入っているか、ですか?
それは開けてからのお楽しみですよ。
#マジエク #バレンタイン #ValentinesDay
やる気の出し方について
何かの本で読んだのですが、人間の脳は作業を始めてからやる気が出てくるつくりをしているらしいです。
描くものが多くて大変な絵でも、決めた時間に「とりあえず5分だけ…」と始めてみると、なんだかんだ楽しくなって進めれたりするかもですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
おはよーございます。
お仕事行ってくるですよ。
#1日の始まりはSAO
#The_beginning_of_the_day_is_SAO