【創作】アーノルド

12 81

「ふたりはきょうも」
https://t.co/skaEO8e3sd

シリーズコンプリート。「たこ」「あしたするよ」は自分の生き方を省みさせられた。「ひとりきり」は2度目に読んだ時何故かえるくんが一人になったかを長男が該当ページを見て解説しだして成長を感じた。



0 26

「かえってきたさけ」
https://t.co/PbcI9BWP3i

内容は昔テレビで見たドキュメンタリーとほぼ同じなのだけど、少年やあかひもの存在で取っつきやすくなっている。産まれた川を水のにおいで見分けているのははじめて知った。




0 9

よくある窓ガラス割って逃げる場面。ハリーさんはアーノルド教授爆発の時みたいにスマートにやってくれそうだけど、エグジーはムクムクのムチムチボディだから窓枠ごとブチ抜きそうだなって思った。

21 145

軍帽を線画で描かなくて良いのは楽だなって思ったけどただただ色がぼやけただけ…(雑魚)

背後にいたアーノルドとエーベルはいなくなりました(飽きた)

0 2

ちっちゃい子とか若い子ばっかり描いてますがおじさんとかおじいさんとかおばさんとかおばあさんとか描くのも好きなので落ち着いたら描きたいです。
これは息抜きに描いたアーノルド・クーデンホーク氏(創作交流企画用キャラクター)の肖像。

0 1

アーノルド・ローベル・作/絵、奥田継夫訳『いえのなかを外へつれだしたおじいさん』アリス館牧神社。奥田継夫さんが初めて翻訳した絵本作品なんだそう。1976年7月30日初版。

0 8

アーノルド「何をしているんだ君たちは!まだそんなところでモタモタしているのか?」
リヨぐだ子「」

1 0

 
痺れる風が吹く 
ブリッツ(武器化)とアーノルドさん( )

1 7

当企画のストーリーテラーに当たる研究者です。アーノルド・レーガン、マリノの2名になります。
今後は彼らも当企画の紹介をしてくれますので、お楽しみに!

キャラシ作成( )

6 5

ガンダムSEEDのアーノルド・ノイマンって操舵手なんだが
操舵の腕がコーディネイター以上だろって位にはヤバいんだゾ。
アークエンジェルを重力下でバレルロールさせる荒技を披露したり、カラミティ&レイダーの急襲攻撃を「回避!」の一言で余裕で回避してるしガンダムSEEDは隠れた強キャラ多いよね。

1442 2466

これはアーノルドさんの表情差分です
金髪爽やかイケメンアーノルドさんのカードよろしくお願いします!!!

4 19

放浪情報屋アーノルドさん
昼間はカフェ、夜は酒場にいる情報屋のお兄さん。お酒に目がないので、お金よりも質の良い地酒なんかを用意すると何時もより3割り増しで情報を売ってくれる。世界情勢でもトレジャー情報でも大体なんでも知ってる。

0 5

疲れてうっかり外で寝ちゃったとき「起きた方がいいと思いますよ」ってゆすられて起きたアーノルドが自分を見下ろすマチルダを見て固まった光景…みたいな?

0 0

17歳くらいのアーノルド

0 2

損傷した眼球をえぐり出すシーン(ターミネーター1作目:1984年)はアーノルドのパペットを用いてこのように撮影された。製作決定〜撮影開始までの時間が潤沢にあったため、キャメロン監督は脚本だけでなく詳細なストーリーボードまでも自ら描いている。トリック撮影に関するこの構想図もその1つ。

95 282

ヘイ・アーノルド!

5 24