//=time() ?>
【くだん】
百鬼夜行56人目。件。
人面牛身の怪で、牛から産まれてくる。人語を話すが、災害などの不吉な予言をした後、すぐに息絶えるという。
水木しげる生誕100周年まであと44
日。
#水木しげるの妖怪百鬼夜行
#水木しげる生誕100周年
#色鉛筆イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
【クサビラ神】
百鬼夜行55人目。クサビラ神。
昔、近江で飢饉が起きた時に無数に生えるキノコを人に与えて救った。神の様な存在かもしれない。
水木しげる生誕100周年まであと45
日。
#水木しげるの妖怪百鬼夜行
#水木しげる生誕100周年
#色鉛筆イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
【だんざぶろう】
百鬼夜行48人目。団三郎狸。
新潟県佐渡市に伝わる伝説の化け狸。金貸しで人を助ける。相川町に二つ岩大明神として祀られている。
水木しげる生誕100周年まであと52
日。
#水木しげるの妖怪百鬼夜行
#水木しげる生誕100周年
#色鉛筆イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
【バサン】
百鬼夜行43人目、波山。
炎を吐く怪鳥で人畜無害。SFCでは仲間のレベルを上げるチートスキルの持ち主。
水木しげる生誕100周年まであと57日。
#水木しげるの妖怪百鬼夜行
#水木しげる生誕100周年
#色鉛筆イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#寒いので熱々なイラストでTLを暖める
some kitaro doodles i did while fighting off art block
#ゲゲゲの鬼太郎 #鬼太郎 #水木しげる #rkgk #gegegenokitaro
あけましておめでとうございます☀️
今年は水木しげる先生の生誕100周年の記念すべき年ですね😊
全ての水木ファンに幸多き年になりますように❣️
今年もどうぞよろしくお願いいたします🤗
ハァ〜ゴロゴロモフモフした〜い❤️
松田哲夫氏は当時、筑摩書房現代漫画の編集アルバイトで水木プロに暫く通っていたときに、水木先生から原作を書かないかと声をかけられた(正確にはシノプシス〔梗概〕と呉智英氏はいう)。そして最初に書いたものがすぐ採用された。それが『ゲゲゲの鬼太郎 / 妖怪大裁判』だったそうだ。
#水木しげる
【ケセランパサラン】
百鬼夜行32人目、ケセランパサラン。
白くフワフワした毛玉のような存在で、見た者に幸運をもたらす。飼って増殖もできるとされる。
水木しげる生誕100周年まであと68日。
#水木しげるの妖怪百鬼夜行
#水木しげる生誕100周年
#色鉛筆イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
髑髏首『百ノ愛』
を聴いています。
00年発売の2ndです。
少しコミカルな面が強調され
音はヘヴィかつファット, 曲調も多彩になり
髑髏首らしさが出来上がってきた感じです。
水木しげるさんが
「やかましいが悪くない!リズムがあって面白い!」
と評したそうですが,
なかなか本質を突いてますね。
妖怪と自然の精密画というと水木しげるだろう。つげ義春がアシスタントをしていた時も有った。自然の崇高さを感じさせるまで精密に描いている。戦争体験と自身が左手を失い生死を彷徨った経験が崇高な自然という世界観に繋がったのだろう。原始的なアニミズム、自然の宗教性だ。
昨日のスペース企画【わたしと水木しげる】にご参加頂きました皆様、ありがとうございました。かなり貴重な話も聞けたし、また皆さんの水木作品との関わり合いや、きっかけエピソードも聞けて嬉しかったです。今回基本は事前にお誘いした方優先だったので、お話に参加できなかった方申し訳ありません。
遅ればせながら水木しげる先生の命日にほんとは描きたかったものを…💦
3期の鬼太郎の一反木綿、八奈見 乗児さんの声がやはり至高でした