活字中毒😌😌
好奇心に駆られて色々読み漁りたくなるお年頃…そんな年でもないか

0 2

家の近くのメイトには上巻しかなかったのでとりあえず上巻だけ買いました。読みました。
活字と萌えに飢えていたので余裕で一時間半とかで読み終わっちゃったのでもっかい読みます。
ほんとなんで続きが売ってなかったのおおおおお??????学校帰りに新宿のメイトによればよかったああああああああ!!!!!!

0 3


やたら冷徹な姉ちゃんです。
本がないと生きていけない元活字中毒者、文化が死んだら俺も死ぬ。死にたくないので今日もお仕事お仕事ォ!!

5 15

セリフ体の種類③ - モダンフェイス
印刷技術や活字製造技術の向上で実現可能になった書体。コントラストの強さとカーブを持たない線のようなセリフは、モダンフェイスの繊細で洗練された美しさを特徴づけています。

代表的なフォント
・Didot
・Bodoni
・ITC Fenice
・Walbaum

10 72

クルルさん()執筆の「ビルドアウターズ」に自分のストライカージンクス ティブロンを登場させてみませんか?とお声をかけていただきました!!嬉しすぎます❤️
もしかすると、いつか自分のガンプラが活字で暴れまわるかも!?

6 37

最近活字と水彩の組み合わせが気に入ってる🙌

0 11

活字に弱いオニイチャン😪😂

9 37

ローゼマイン様。

漫画3部一巻2部一巻と本編4-6が本日届きまして、フッと感じました。
漫画も挿絵もとても尊いし素敵だけどやっぱり原作のローゼマイン様が一番好きです。
ローゼマイン様が活字の中でイキイキしている。
とんでもない幸福ですね。
この物語が生まれる為の全ての歴史に祈りと感謝を。

3 32

映画苦手って話で思ったことが「勉強は…」って例えが出たのを観て
娯楽と勉強の落差のせいかなって思った。勉強は基本つまんないものなのでTVゲームやってて頭が娯楽消費モードなのに急に画面に学校で習うような活字が出たら嫌だもんな だけどそれさえ覚えたらその後は面白い娯楽だから→

37 61

推し柱たち。みつみね。
活字は泣きそうになるからだめだよ………

1 2

60.
ぴちぴちサークル部室のこの雑然とした雰囲気は
皆がわちゃわちゃしている時には伝わらない

くさかっちがひとり静かに雑然とした部室にいる光景から
彼女の物悲しさ、寂しさみたいな空気を感じてもらえたらいいなぁ……

晶は昔から活字が苦手
でもくさかっちは晶からの賞賛が欲しい

2 10

活字に無縁でいると 頭の霧はれて ひどく健やかになれることを いくつかの旅が教えてくれた (茨木のり子 詩 部分)

2 4

パソコンが変わったから漫画にセリフ(活字)を入れる方法がわからなくなりました。てへ

171 481

マスカレードホテル
読みやすいけど

まだビッシリ活字は
ちょっと疲れる笑

0 3

【活字病の少年】活字を主食としている少年。本や新聞などから摂食していたが、電子書籍等の普及により、世間的に活字を用いる機会は激減。電子版に対応できない種族は絶滅していき、彼とその家族も危機に瀕している。

0 1

十二国記の陽子
活字音痴なんで原作読んでないんですが、アニメ見てました。
原作の挿絵を手掛けていらっしゃる山田章博先生は私の心の師匠です。山田先生のイラスト大好き!


90 337

「君の膵臓をたべたい」実写、漫画、アニメを観て原作小説も気になったので読んだ! 普段、活字の本はほとんど読まないがすんなり読めた笑 他には無かった細かいエピソードとかあるので原作はやっぱ濃厚な感じがした。

0 3

活字くんです。男の子だよ!!紙ちゃんのお兄ちゃん

0 2

はーい!!
久しく活字を読んでないのと、そもそも小説とか読むのわりと遅いですが、頑張りまっす٩(ˊᗜˋ*)و 楽しみでーす✨

0 1

ハチさんは読書をぶっ通しで7時間ほどいけます
今日みたいに雨の日はどこまでも読み進めます
ミスドで読むのも好きです
活字症候群になるので常に本を読ませてください

1 5