//=time() ?>
[お知らせ]
新講座のご案内です!
キャラクターアーティストとして活躍する藤田祐一郎氏(@you16_0823)による『視線誘導によるキャラクターデザイン講座』が3月25日に開催します!
https://t.co/Ae1YTmv1R2
#CGWjp #CGW講座 #キャラクターデザイン
絵画に組み込まれている視線誘導線をなぞっているんだけど、やっぱ良い感じの絵画は導線だけ抜き取っても緩急が効いてて気持ちの良いかたちをしている。そしてレースサーキットにも似てる
ホーネッカー・モモホホモネ
ふむ、頑張りたまえ。
#ホーネッカーチャレンジ #shindanmaker
https://t.co/cXQ4LvENKO
1237.視線誘導っていうのを、考えてるときもあるけど、全然考えてない時の方が多い、大半。
【キャラの視線誘導】
キャラしかいない場合、どのように視線誘導するか?
それは光を当てている部分を意識的に作ること
人は光が当たる部分に視線が集まりやすいです
またその時に光っているところを3箇所作り、三角形で結べるように作るとイラストに安定感が出ます
光と影の配置が重要
創拡
#hit大野城住宅展示場 (大野城ハンズマンの隣)の「にしてつホーム」の屋外サイン!
にしてつホームでは展示場内になんと本物のバスの運転席がありまして、ちょっとしたコスプレ気分でお子様が遊べたりします^^
今回視線誘導を兼ねた屋外サインにイラストを描かせていただきました!
イラストの見せ場に視線を集めよう😲
焦点にキャラクターを配置してみよう! 視線誘導で考えるイラスト構図の作り方 | いちあっぷ https://t.co/aX9EuKKWaD #絵が上手くなる記事はコレ
簡単な視線誘導の狙い(上手く行ってるかは別として)
*人は顔に視線がまず行くので🎃から🧙♀️まで徐々に小さくして奥行きを出す螺旋構造
①🎃から吹き出しを仲介して手前のキャラへ
②ブラシの角度を利用して左😈キャラ、魔女へ
③🎃と😈との間を空けておく事で(青線)(視線を逃す)空に浮かぶメッセージへ
構成自体はシンプルに黄金比。尻に目が行ったら狙い通りなのですが顔も出来れば見て欲しかったのでナイフの赤と肩の赤で何とか視線誘導してくれって願いながら描きました。そのため肩の辺りは塗りをほとんどせず違和感感じて見てくれないかぁと小癪な手を使ってます。後ベルトはお察しの通り写真です→
なんとなく、だけど、こうしてみると大和の制服とかすみの忍装束(白)って、注視点というか、視線誘導の先となるポイントが似ているんじゃないかなって。
妄言だがね。
うんちく含めて、考えてみるのも悪くなさそうだ。
#Shade3D
きょうもお原稿からボツラフです
二人入れつつ空描きたくて円の視線誘導やりたくて唸って死んだ記憶があるやつです
オキュデザが古いので多分2月とかに書いたやつ╭(◔౪ ◔`)╮
イラストの見せ場に視線を集めよう😲
焦点にキャラクターを配置してみよう! 視線誘導で考えるイラスト構図の作り方 | いちあっぷ https://t.co/aX9EuKKWaD #絵が上手くなる記事はコレ
カズキングやっぱ面白いしアメコミだから日本とは逆にページ展開するのに読みやすく描いてるし何故か城之内君と舞が居るしで最高だな
あとこの一連のシーンのS字の視線誘導が凄くて感動した
勉強になるわ…
「鬼滅の刃」のイラストがやっと、仕上がった。
今回も 前作と同様に 【構図・視線誘導】 にこだわって、【黄金螺旋】を意識して描いてみた (◎_◎;)
#鬼滅の刃
https://t.co/WeqUPpHmQR