More ControlNet fun!! Quick blockout in render out z-depth pass and then piping it straight into ControlNet without preprocessing with the depth model.

6 54

i THINK its acting almost like a double exposure...the multi controlnet? It's def not like MJ blend, everything stays exactly where it is. But it can provide some interesting layering effects.
1st is canny on top of canny, 2nd is canny on top of HED. Two source images in thread.

1 42

I used Counterfeit-v2.5 & ControlNet to generate a Blue Archive-inspired version of my avatar.

based dept calling.

0 8

自分で描いた線画をcontrolnetのcannyでイラスト生成したものを見本として、顔のライン調整したり塗りの参考資料にする。これは割と健全なAI利用方法ではないだろうか。(自分で塗る必要ある?とか考えてはいけない。)

0 5

Stable Diffusion ControlNet Experiments



🧵

1 3

COCOPStudioで出力した画像をもとにControlNetで出力してみた。
ポーズとして認識が難しいのはpreprocessorをdepthにして処理させる方が綺麗にでた。
リボンがハートの形になってるの嬉しい!
1枚目:元→2枚目:結果
3枚目:元→4枚目:結果

0 3

controlnetたすかる…

0 4

最近はにじジャーニーとあそんでるが~
ControlNetが楽しそうなのでやる前に久々Stable Diffusionであそぶ・・・使い方を忘れててアセる・・・

0 1

前に低scale不安定で諦めたタイプの出力。
ControlNetで安定させるって手法
ちなみにこっちはボツ案とopenpose


0 3

This first one seriously surprised me, I'm not sure if it was the seed?

I was using LoRAs, and I'm pretty sure my memory was getting low, so maybe it didn't run the controlnet models? That or the LoRA overpowered them

anyway they're really good & I'll edit these later

2 18

Check my pinned tweet for the tutorial I made on how to make these pre-set controlnet maps yourself

This was the first generation and it was marvelous
Using ViewerMix v3

11 58

さっきのアミアミになるって言ってたやつ(ControlNetのCanny)、単にプリプロセッサ通してなかったからだった😄 プリプロセッサ通せばちゃんと使えるわ

0 7

これもお気に入りで最後まで迷いました。stepを100まで上げたら背景もかなりきれいになりました。
ControlNet使い方についても近日中にブログで公開します。

3 39

ControlNetで何か作ろうと思って稀によく見る構図を試して無事玉砕
上下逆さになった人生成するのはCNでも難しいみたい

作ったopenpose用の画像おいておくので成功した人は是非教えてください

0 1

ControlNETを使って、↖を、↗こうして、↙↘こうしようとしたんだが、死ぬほど難しいな?やっぱり身体が重なる部分があると、うまく認識できないのか?_(┐「ε:)_

0 0