画質 高画質

岡本ゆり「マルビ グルメ倶楽部」
"マルビ"とは貧乏の意味なのだが、現在では死語になっている感が強い。主人公・金梨杏奈がライバルの鯛小路菊音と憧れの具留米くんにウマイ菓子を食わせるためあれやこれやするだけの内容で、80年代末期の雑なノリが楽しい作品だ。

6 8

質問箱に80年代っぽい光忠おかわりって入れてもらったので!!!リクエストありがとうございます!

20 135

空×花柄



いなせなロコモーション聴きながら描いたら80年代に(^^;
フライングです

1 9

当初のラフが安直過ぎたので80年代版竜競部っぽくした

そして適当に選んて描いたヘルメットがアライだったので、ショウエイロゴは泣く泣く消しました...

68 231



80年代とのことで、リーバイス501デッドストックだったり、airmax1だったり色々とマニアックな自分が好き♡
https://t.co/Yzcu9aa2T6

511 1278

80~90年代TVアニメヒロインを描いてみました💦☺️ぬりえの作品や80年代が中心ですがw😅昔描いた魔女っ子ヒロインの続きだったりします💫 私のイラストではわかりにくいと思いますが、どれくらい覚えていますか??

10158 20935

サントラ聴きながら漫然と描いちゃった🍬
80年代の儚くも華やかな音楽も作品の刹那を演出しているんだなあとしんみり…

君の名前で僕を呼んで っていう映画なんですけども(宣伝)

0 1

久しぶりにタグ参加します!
80年代テイストを自分なりに取り入れたイラストを描いてます🏝
RT♡巡ります〜よろしくお願いします!

13 115

ヒロメディア「夢次元ハンター ファンドラ レム・ファイト編 VOL.1」(1985)。VOL.2以降が発売されたのは見たことないのですが…

1 8

1970年代末から80年代にかけて、フューチャリスティックなモードで大人気となり、オートクチュールにも進出したティエリー・ミュグレー。これはミュグレー本人が撮影した写真集から。メガロマニアックなセンスが尋常でなく、本屋で手にしたときはかなり衝撃を受けた。(N)
https://t.co/7zOTTV9k7b

15 44

かんづめあけたら
80年代後半くらいの、おかあさんといっしょの曲。

0 2

そしていよいよ本日4/29は、

同人音楽オンリーイベント です!

場所はTRC(東京流通センター)
IRON ATTACK!のスペースは、第一展示場のI-07abです!

新作『80'sグラフィティ2』出ます!80年代アイドルソング×ヘビーメタルの快感、再び!
https://t.co/r5Tpkt8WcF

4 7

映画「レディ・プレイヤー1」観た!

良き80年代カルチャーてんこ盛りー
ぜひ劇場で観てほしい☆

0 1

趣味絵の着彩が出来ました。ゲームッ娘です。80年代のゲームが大好物で、夢中になると身体が動いちゃうタイプです。

26 108

ストップストップひばりくん!^ ^
ひばりくんをイメージして描きましたー

0 8

80年代からある女児トイ「マイリトルポニー」が再アニメ化でアメリカでこの秋から放送、コンセプトデザインは「パワーパフガールズ」「フォスターズホーム」に関わったローレン・ファウストという人らしい。
なんかやたら目がでかいよね?

21 47

「アフター6ジャンクション」で出てきた面白いタイの結び方にはこんなのも。80年代フェリス女学院をはじめ石川町駅近辺の学校で流行した通称「石川町結び」は細く伸ばしたタイの先を小さく結ぶスタイル。大きな襟をまたぐようにスカーフを結ぶ名古屋の中京女子大学附属(現・至学館)も個性的でした。

104 238

光がまだ当たってない80年代キャラでウィンキーピンキーとボードビルデュオを推しているんだけどX JAPANのYoshikitty(なぜか毎年選挙をがんばる)の20分の1くらいのサイズでしか書かれてない辛さ

0 0

80年代デザイン風

0 0

久作で80年代デザインぽいの練習しました。

0 0