//=time() ?>
レーシングポイントアバンテをご覧いただき、また新たにフォローいただきありがとうございます。当アカウントは、タミヤ様非公認ミニ四駆コンテンツ『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす!』広報アカウントです。
作品ポータルサイト
→https://t.co/NUiMG4ofTU
@rava1966 タミヤのあまりパーツでちょっとディティールアップしてなどと考えて手を出して、穴を埋めてまた穴を掘るような作業が続いて挫折しました(笑)実物の写真を見たのがとどめでした(笑)
タミヤって凄いな、10月放送アニメの元ネタプラモを早速出すのか。あのメーカーの情報収集能力どうなってんだ?['A`] #偶然
TVアニメ「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」PV第2弾 https://t.co/t3vLZCFzs0
本家のウィリスMBがちっとも完成しないのに、赤色パチもんGAZ-67Bがサクッと組み上がりました。さすがタミヤ。
ただ、調べたらタミヤの1/35は戦後型のプレス式グリルなんだそうで(1/48版は戦中型)、平行してAERのキットもポチってみた。GAZ-67系はできればバンタムと並べたいね。
みなさん、おはようございます。#タミヤ #R35 黒線塗り始めました。脳梗塞前に作例をしたPA2タートルの時と同じ、ガンダムマーカーで縁取ります。病気前と同じように手が動いてくれるか心配でしたがなんとか回復できるみたい。難しくはないけど丁寧にやらないと。自分なりに頑張ります。#ガンプラジオ
タミヤR35作った後色々見てるとホビボのが色々時期等選べて次はニコイチするのが良さそうだな…砲身は流石にバリエーションないけど、誘導輪と砲塔周りの時期がこっちは選べる…
1/35 ニチモ のシャーマン まだイタラのシャーマンに出会う前、タミヤのイージーエイトしかなかった時代やっと巡り合えた本物のシャーマン感(笑)を持ったシャーマン。地元メーカーもあってか手に入りやすいせいもあって10台位以上買いました。ただ殆ど砲塔とハッチの流用でしたが(汗)
@Ash03072 3年前、妻のドール工作の材料買いに秋葉原に付き合い、急に懐かしく、欲しくなって、タミヤの戦車プラモ一気に5個買いました。4個作って、すぐに当時幼稚園の次男に渡したら、少年ゴジラに徹底破壊されました。未組立のII号戦車はまだ温存してます。今はモーター駆動のものは殆ど無いのですね。
タミヤプラモデルファクトリー新橋店の第12回モデラーズコンテスト、テーマは「映画」。
映画と言えば「遠すぎた橋」の近衛師団のシャーマン並びがカッコいいからやりたい。1/35だとサイズ的に並べられないから1/48
#新橋モデラーズコンテスト