//=time() ?>
ちょっと前にTLで一瞬話題になった、「オタクは『少年漫画の劇場版』の雑さが気になりがち」論だけど、個人的には、大傑作・天下覇道の剣の存在があるので、心情的に首を縦には振りがたい話だった
「手天童子」個人的に永井豪の最高傑作と言っても過言でない大傑作漫画。
現代と遥か未来と平安時代のストーリーと伏線が
ラスト10ページで綺麗に収束するストーリー展開の妙にに驚いた後
インタビューで特に伏線とか考えなかったけどなんか綺麗に終わったと言う
豪ちゃんのド天然さに二重に驚く漫画
そんでもってジョージの初めて買ったLPは「ダークホース」リンゴは「グッドナイト・ウイーン」。だから、駄作であろうが何であろうが私にとっちゃあ大傑作なんだ。w
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に、超絶大傑作!映画は、所詮すべてはマスターベーションであると最初に宣言している。肥大化した自我が地球を覆い、人類を飲み込む。他者との繋がりに醒めてしまった孤独、そして最後の「気持ち悪い」。アダムとイヴの甘美な交わりなんて訪れない。
ダーククリスタル エイジ・オブ・レジスタンス1話目観賞。
もうこれ映像表現として数段階ネクストレベルにいってしまった感
そしてよくもまあここまで残酷な構造の前日譚を描いたなという驚き
プリクエルとして「ベター・コール・ソウル」や「レッド・デッド・リデンプション2」級
つまりは大傑作
●発売中●
古代ローマを舞台に、友情に篤い青年たちが腐敗した政治の是非を問う!
諏訪緑 先生の一大傑作【パピルスは神】は、ハーパーコリンズ・ジャパンより好評発売中です。
電子書籍も絶賛配信中♡
#諏訪緑
今日は、SF作家 #レイブラッドベリ の誕生日です💐
何度か映画化され、本人も映画「白鯨」の脚本を書いたり、日本では萩尾望都さんがコミック化したこともありました。
「びっくり箱」なんて大傑作だったと思う。
「あり得ない宇宙で生まれた、あり得ない存在が私達だ」
レイブラッドベリ
TCコミックス『HeiSei七色いんこ』(石田敦子) https://t.co/tRAPfwOGrnが、週明けの8月5日に刊行予定! 作中で演じられる芝居はすべて手塚作品なので、手塚ファンにとっては一冊で二度おいしいマンガです。全1巻です。大傑作なので、ご期待くださいねヽ(^0^)ノ
はー?めっちゃくちゃおもしろくて『メトロ』の100倍好みの話だったんだけどズバンって終わった
あと10ページあれば大傑作だったのになんで描かせてあげなかったんだよ〜!
普段褒め一辺倒のわたしにここまで言わせるって相当だからな…
終わり方以外は1億点です
もっとこういうのくれ
映画『神と共に 第一章 罪と罰』観賞。2019年上半期に自分が観た映画の中で、最も予想を遥か高くに上回る大傑作だった作品。ハリウッド映画さながらのVFXワールド&アクション。そして最後はまさかの会場全体が鼻をすする音に包まれるという見事な脚本。久しぶりに韓国映画観ましたけど、良い!
しかし、ブツブツと不満は言いながらも筆をとったミケランジェロは、ブラマンテの狙いとは裏腹に大傑作を描き上げました。
『天気の子』鑑賞。
たくさんの愛が溢れている素晴らしい作品でした。景色や空は圧巻の美しさ。正直グッときた場面が多すぎてうまく文字にできない。ここ最近で一番泣いた。大傑作です。 #moの映画記録2019
フランス海外県でありカリブ海南部に位置するグアドループ産バレアリック/スペース・エイジ・ジャズ一大傑作選!前衛ジャズ・ミュージシャン、Roger Oumaouが、彼のグループGwakasonnéとともに80年代に録音した傑作3枚をコンパイルした記念碑的二枚組LPがSeance Centreから。https://t.co/OVnxaQIb3B
『#天気の子』
『君の名は。』とは対極の作品にして、新海監督の驚くべきアンサー。
確かに賛否は別れるだろうけど、僕はこの作品を作った新海監督の勇気を讃えたい。
今だからこそ多くの人に見てもらいたい大傑作。
もう一生新海さんについていきます。