//=time() ?>
光速エスパーは私的には、トラウマキャラ。家業が家電契約店だったのですが、マスコットのソフビは販売促進品だった為に手に触れる事も厳禁。ですが、松本零士先生の絵は幼児の頃から目にしてました。その反動で、人並み以上に拘っている感じです。おそらく、そう言う経緯は私だけかも?
船長をエリート宇宙海賊のエメラルダスさんで描いてみました。「マリン出航!!」と聞くたびに、どうしても松本零士作品の登場人物としての船長を想像してしまうのですが...。
#マリンのお宝
#宝鐘マリン生誕祭2022 #宝鐘マリン誕生祭2022
#クィーンエメラルダス
週末金曜日です。7月29日は漫画家の #牧美也子 さんの
お誕生日です。『りぼん』『マーガレット』『少女フレンド』等の少女漫画で活躍され1967年に登場した #リカちゃん(初代)のイラストも担当していました。漫画家の #松本零士 さんの奥様でもあります🙂
というわけで、自分にとっては最新のつながりである「つうこん」さんがきっかけになった方が最も多かったようですが、ドラクエ垢から始まって松本零士関連、古本関連、広告デザイン史ときて約10年、再びドラクエに帰ってきたリビエラを今後もよろしくお願いいたします! https://t.co/vapyEpHBgs
開始から2時間。もう伸びなそうですが、やっぱ松本零士関連が多いですね。というわけで最近作った名刺の裏に使用したイラストの完全版を再掲。 https://t.co/vapyEpps2k
#自分の好きなキャラ一人の画像を四枚貼る
キャプテンハーロック
①小松原一男作画監督
②松本零士先生
③荒木伸吾作画監督
④のなかみのる先生
@OXvjAl5sfXpfgal 松本零士版です。かなり後で、単行本読みましたが、
実際には、少年ジャンプに載ってた最終回を
かかりつけの病院で見たので、多分、最初が
松本零士版です。
#高速エスパー
#松本零士
#わたしを作った少年マンガ
うる星やつら/高橋留美子
銀河鉄道999/松本零士
八神くんの家庭の事情/楠桂
県立地球防衛軍/安永航一郎
アウトランダーズ/真鍋譲治
まだあるけど今思いついた5冊です。
アウトランダーズのカーム描きたくなったので何年ぶりかに描いてみました!
#アウトランダーズ
#わたしを作った少年マンガ5冊
「しあわせのかたち」
小さいコマ割りで漫画描いてもよいと教えてくれた作品。
「プラモ狂四郎」
「大長編どらえもん(鉄兵団までの前期)」
あと古本屋さんで漁ってた時期の松本零士作品とか「999より漂流幹線000が好き」とかふくやまサンの「東京物語」かな?
【#わたしを作った少女マンガ5冊】
男性漫画家さんは少女漫画出身多数
#ひみつのアッコちゃん(#赤塚不二夫 さん)
#加賀美あつこ
#おそ松くん
#弱井魚魚子
#初音ミク(#松本零士 さんの奥様の #牧美也子 さん風)
#リボンの騎士(#手塚治虫 さん)
#魔法使いサリー(#横山光輝 さん) https://t.co/7WaRGKiOYP
宮谷一彦の訃報ツイで石森章太郎画のプレイコミック表紙見て→松本零士の漫画ゴラク表紙を連想した。八頭身美女と小ギャグキャラの取り合わせ。ビッグコミックの日暮修一のイラストも昔はMADのアルフレッド風な人が傍にいたはず。元祖はどこだ。海外雑誌の表紙でこのパターンのお手本あったのかな。
イラコンかぁ…懐かしい響きだぜ…。2019はこのうちのどれかがてっぺんもぎ獲ってきてくれると信じてたのになぁ…
#The松本零士FANアート大賞
#武器を持った女の子
松本零士先生の描く女の子のイラストってかなり精巧に描きこまれた創作銃火器を持っていることが多いですが、たまにこういう一体これは何にどう使うんだろう?みたいな武器を持っているときもありますよね。