たのしい
COREはZshpire使ってリギングできるんだろうか
時間空いたら調べねば…

リトポロジがないのでポリゴンの流れの制御がほぼ無理なのと
ペイント機能が基本部分しかないので非常に使いにくい
それ意外は殆ど不満がないので本家がめちゃくちゃ欲しくなる

10 39

やっとここまで
先はまだまだ長い

5 27

やっぱ髪が上手くいかん・・・・・。
どうすりゃええんだ・・・・・。

4 9

やっと完成。
汚し?の練習もかねて。

11 32

おめでとうございます!
というわけで、キトゥンフィギュアをZbrushcoreで作ってみました!


6 30

Iz氏()デザイン、狐双剣士ルベル。
ポーズはこんなところで。
髪の毛どうしようねー?

1 3

7万弱の3Dプリンター「Finder」で出力。モデリングはZBrushCore。
Finderはかなりきれいねー。書籍「ZBrushCore超入門講座シリーズ」2冊の範囲でモデリング。
https://t.co/3Voe9XQmUV

7 25

イラストレーターをやってる20年来の友人にZBrushCoreをプレゼントしたら、年末年始にさっそく触ったらしく「こんなのできた」って作業中の画像が!すでになんかうまいし良いし。製作中の絵本のオリジナルキャラだそうだ。素敵。#ZBrushCore

60 196

ZBrushCore超入門講座1冊目の作例と2冊目の作例を組み合わせてみた。
2冊マスターするとこんな作品も作れるよー。
https://t.co/HMU5MDm0OL

4 11

まだまだ大雑把な感じです。
ここからどうやって仕上げていけばいいのやら・・・・・。

2 4

日系の10代前半の女の子を目指して製作中・・・・・。
これにSFっぽい衣装着せるつもりです。

2 7

前描いたアニゴジ第1形態をZBrushCoreで...
開花機能つき!

261 570

むっちり・・・・・
今度はもう少し細い感じの子を作ってみようかな?

4 5

メカと女性、完成。
もっと上達したらいつかはCoreから無印版にアップデートしたいなぁ・・・。

6 14

デビルマン。原作初期のギョロッとした爬虫類感目指したけど、なかなか・・・難しい。足は毛に見えるような筋繊維の感じで。新作のアニメも楽しみ!!。加入してないから、見れないけど(;^_^A
ハッシュタグ間違えたから、再掲!!。

1 2

1年くらいかかりましたがZBrushCore超入門講座、Part7まで終わりました~! 説明がとても分かりやすかったので、大きく躓くことなく学ぶことができたと思います!

0 0