//=time() ?>
懐かしネタ漫画の新連載がはじまりました。80年代版『三丁目の夕日』を目指したのに全然違う! #ビックリマン
ビックリマンが狂わせた、80年代小学生のヒエラルキー|北村ヂン @punxjk |80年代を思い出すと懐かしくて死にたくなる https://t.co/DszQgLYbg7
これ約一年前の絵を直したやつなんだけど結構変わってて自分でもびっくりした
80年代アニメ塗り風にするためには、半逆光で日中シンクロを使わないライティングにするというか…うまく言えないけどカゲをがっつり入れることを躊躇してはいけない的なマイルールがいつのまにかできた
雨、雨、雨…Rain,rain,rain…雨をモチーフにした曲といえば、70年代後期から80年代の諸々の曲が思い浮かぶのだが、岡崎律子さんの曲にもあったか。
「80年代風に茄子ちゃん描きたい」と思ってたけどなんか…
最初思ってたのとだいぶ違うものになった
あ。あと久しく使ってなかったからこのタグを使おう #鷹富士描こう
https://t.co/jc6Ask0EAO 話題のクマ殺しコミック『シャツレス・ベア・ファイター』がついに発売! 全クマを倒すと誓うシャツを纏わぬ益荒男「シャツレス」の戦いを80年代アクション映画風に描く筋肉熊狩り譚。冒頭からこんな感じ。雄雄しい #WarOnBearror
前に上げた80年代アイドル風いまもえさんに引き続き、80年代アイドルレコードジャケット的まに子(長い)です。
こんなポーズも当時のアイドルっぽい気がするのですが…w
今日はついに!!ニューアルバム"LUNARIUM"のフラゲ日!!ロック、バラード、ポップ、80年代サウンド…いろんな世界に浮遊していけるような、世界観溢れる一枚になってます。是非お手に取ってみてください♡わたしの想いが、たくさんつまってるよ!!!!!!!!
◎貴サークル「絢正舎」は、土曜日 東地区“ミ”ブロック-28a に配置されました。
今回の新刊では70〜80年代のソ連空軍の制服をイラストで紹介。
フライトスーツや空挺部隊など兵科特有の装備も掲載予定!
昨年頒布した『地上軍・陸上部隊』編も再販します。原稿作業も順調に進行中!