画質 高画質

ポケモン 戌の画 ~浮世絵風~

1716 3988

【作品取扱中】巻田はるか
イラストレーター、画家。1988年生まれ。京都出身大阪在住。京都精華大学イラストレーションコース卒業。浮世絵など昔の日本の絵の要素を取り入れつつ、現代の新しさも感じられる作品を制作している。
https://t.co/PMe1BmGskZ

2 6

  
ミコーン!
浮世絵っぽくしてみた

37 93

【ヘッダー画像】
2017年11月
「浮世絵シリーズ」
葛飾北斎「富嶽三十六景」甲州石班澤(こうしゅうかじかざわ)をベースに。
縦横比の違いがぁ~!!

1 1

【ヘッダー画像】
2017年10月
「浮世絵シリーズ」スタート。北斎の「神奈川沖」を秋の夕方にアレンジしてみました。
このシリーズは原画の縦横比とヘッダー画の縦横比がまるで違うのでつじつまをあわせるのが結構たいへんなんです。

1 1

6:歌川国芳(浮世絵師)
美人画も描くし武者絵も描くし滑稽絵も描く、マルチな絵師さま。
弟子の月岡芳年も好きだけど笑いの要素が大きい師匠のほうが眺めてて楽しいかなー。

0 3

和遥キナ浮世絵プロジェクト始動!サイトオープンしました!
https://t.co/7Ih1Ss0lg4

629 1728

<クリエイターズカフェ>山田全自動さん「浮世絵風」画で人気 嬉野肥前夢街道に常設 https://t.co/JnS37UM8YY

89 279

NHK総合「あの日 あのとき あの番組: 浮世絵ミステリー 写楽の正体に迫る」のメモ。⇒ https://t.co/qH9c3sgh82

0 3

日曜昼間の行列で諦め金曜夜に再訪問。ゆったり鑑賞!アルルの風景が浮世絵のように美しく、まるで日本にいるかのような幸せを感じているゴッホ!音声ガイドでググッとその世界へ!セリフがいい!西洋美の北斎とジャポニスム展も観ると浮世絵の影響よりわかる!

11 38

> 浮世絵っぽく妖怪の皆さまを描いてみるのはいかがでしょうか https://t.co/eZR8ZmLXE4

それぞれ元の妖怪画を参考にしました

5 23

最近はまっている、月岡芳年と尾形月耕。同じ画題でも作家により取りあげ方が異なり興味深い。那須殺生石伝説の九尾の狐と小野小町。#浮世絵

1 9

作家の近松門左衛門が執筆の合間にタブレットを見ています。江戸時代の通信速度が低すぎるのでしょうか、なかなか画面が出てこず、ついつい扇風機にあーをやっています。

https://t.co/Vv1vsneXCl

76 155

【両日E352草葉の陰】和風で古風で風変わり、浮世絵タッチなグッズを販売。新撰組や戦国武将に仮装した猫や犬等々、動物多めです。よろしくお願いします。


27 51

猫はみんなよろしいですが、浮世絵に描かれた猫のかわいさはまた格別です。宮崎県立美術館では「あそぶ浮世絵にゃんとも猫だらけ展」が開催中だそうです。いいにゃあ。行きたいにゃあ。

135 248

1760年10月31日は浮世絵師【葛飾北斎】のお誕生日♪彼は93回にも上る転居を行ったそうですよ!
「今日はちびすけの飯をたらふく食べたいのう」

28 57

11月1日にリニューアルオープンする「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)、女湯の壁画を描かせていただきました。男湯は浮世絵イラストレーターのNAGAさん(@naga0708)の壁画です。お近くへお越しの際はぜひ。🍊🗻https://t.co/oEN4hZt4cv

56 154