画質 高画質


過去絵があったので素敵なタグをお借りします!

0 0

おはこんばんちは くらさんです!

今日4月2日は 国際子供の本の日だそうです

絵本作家 アンデルセンの誕生日でもあるんですって

そう言えば 子供の時に買って貰った「星の王子様」チンプンカンプンで 

最後まで読んでないのん思いだしたわ 

笑笑



3 21

今日は のお誕生日だそうなので、過去に描いた「親指姫」を。

7 40

【#無料 で聴ける】「国際こどもの本の日」の今日にオススメ☆
kikubon(キクボン)には宮沢賢治やルイザ・メイ・オルコット、菊池寛、アンデルセン童話などの近現代文学や世界の名作など、無料で聴ける作品が250冊以上‼️
https://t.co/s3wzTPXn5h

をお気軽にお楽しみいただけます!

1 1

(承前)花から生まれたおやゆびひめは、かえるにさらわれてしまい……温かみのある画風で知られるベルギーの絵本作家カンタン・グレバンさんが、アンデルセン童話を絵本にしました。やさしい語り口のお話は松井るり子さん。

アンデルセン『おやゆびひめ』☞ https://t.co/1D8P7PfYjk

18 55

おはようございます😊🤚
本日もよろしくお願いいたします✨

本日4月2日は…『国際こどもの本の日』です。
「マッチ売りの少女」「みにくいあひるの子」「はだかの王さま」など多くの作品を残したデンマークの童話作家『H・C・アンデルセン』の誕生日にちなんで記念日に制定されています。

1 60

今日はアンデルセンのお誕生日🎂

それにちなんで
【国際子どもの本の日】らしいです※キツネ調べ🦊✨

人魚姫を描いてみたよ😄
今日もシーごと頑張るぞー💫




1 34

おはようございます☀
4/2は国際こどもの本の日
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日(1805年)にちなんで、全国児童図書評議会(IBBY)が1966年に制定。
「マッチ売りの少女」 「人魚姫」 「親指姫」 「みにくいアヒルの子」 「裸の王様」など有名な作品を数多く残しています。
では良い一日を📚

0 14

4月2日 国際子どもの本の日

国際児童図書評議会(IBBY)が制定。子どもの本を通した国際理解を推進するための記念日。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である本日に祝われる。

3 19

、fikaです♪
今日は、4月2日(土)、
です。
日付はデンマークの童話作家アンデルセンの
誕生日にちなんでいるそうです。
児童書も最近は色々出ていて面白そうですね。

1 7

おはようございます☀
4月2日、今日は国際こどもの本の日👶🏻📖
童話作家:アンデルセン氏の誕生日です🎂

私もおやゆび姫等を読んで育ちました😊
作品が国境や世代を越えて長く愛されるって素敵ですね!

絵本の紡ぐ素敵な世界が次の世代にも受け継がれるといいなぁ✨

よい週末をお過ごしくださいね🍀

37 387

おはようございます。
本日は4月2日、デンマークの童話作家のアンデルセンの誕生日であることから、こどもの本の日とのことです📕

245 1066

おはばコ~☀️
今日は「国際子どもの本の日」だよ📕
2人でこばコに絵本を読むことにしたんだ!
本のチョイス失敗しちゃったかもなぁ(´・∀・`)






27 180

今日は モフ
『マッチ売りの少女』
『みにくいあひるの子』
『はだかの王さま』
『おおきなおとしもの』
『人魚姫』
『おやゆび姫』
『もみのき』
の童話作家H・C・アンデルセンさんの誕生日に因んで全国際児童図書評議会IBBYさんが記念日にしモフよ

12 92

4月2日
【国際子どもの本の日】
アンデルセンの誕生日にちなんで、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定しました。

【図書館開設記念日】
明治5年旧暦4月2日に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来します。

925 2391

今日は、国際子どもの本の日
スイスのバーゼルに本部を置く国際児童図書評議会が1967年に制定。
日付はデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセン(Hans Christian Andersen、1805~1875年)の誕生日である4月2日にちなむ。

0 17


おえちゃの過去絵しかなくて大変申し訳ないですがいつもお世話になってます……先生より高レベルの鯖はいないです✒️おめでとうございます!!!

1 8