//=time() ?>
#ルンファク3SP
自分自身をルンファクキャラで表すと
1のラグナか特に3のマイスが近いですね(^-^;
さっぱりした髪型にネーミングで言えてます(^-^;
さすがにハーフでモンスターの変身まではないですよ(*^▽^*)
そのうち、キーホルダーも検討しますね(^-^;
インセイン「ノアの方舟発射30分前」の子作った
箱根 乃亜 はこね のあ
お察しください これは限界ネーミングむらたて
いや NPCノアっていうから 敢えてのお揃いで行こうと思って
そしてメーカーをお借りしました
https://t.co/1SPHWH0KR3 #Picrew #あかちゃんスターターキット
ボスロボット情報見てたら「ボス・ロボット」からいつのまにか公式名称「ボスボロット」になってた。グレートマジンガーの写真らしいボスボロットの背後のは「ロボットジュニア」テキトーなネーミングセンス、わたしをうならせます。そしてわたしはマジンガーZ関連のソフビ人形欲しくなった
#天宮叶人の怪事件書
これが正式のハロウィン絵になる…はず…?
塗りの感覚は思い出しそうだったけども筆圧感知とかの設定見直さないと、私の筆圧が変わったみたいで…( ̄▽ ̄;)
それと前どれにどのツール使ってたか名前だけじゃ分からなかった(過去の私のネーミングセンスを恨もう。)
手癖なら楽に絵が描けるのでは!?
と閃き、手癖で架空の画面を描き、ネーミングセンスが無いので好きな名前に好きな言葉を言わせたら話の続きがまったく思いつかずに終わりました
【6】ガム
元気はちゃめちゃハイテンションギャル娘。カヌレと仲良しギャルコンビで歩いてたり、グミと絡んだりしている。独特のネーミングセンスで、初対面からぐいぐい距離を縮めていく陽キャ。いっつもにこにこしてる。おもちと炭火焼と一緒に話していると会話のレベルが大幅に下がる。
私のかいたデジタル絵で一番古いんじゃないか・・・・・・???10年前の絵です。
このオリキャラのユクレとか今とネーミングセンス同じすぎて爆笑してた。
なんか・・・・・元気出た
左:Teuthida(ツツイカ目) 右上:Argyroneta(ミズグモ) 右下:Scyphozoa(鉢虫鋼)
メインモチーフとなった生き物の分類名や種名などから名前をとってます
#うちのこの名前三人挙げて自分のネーミングセンスを再確認する
#うちのこの名前三人挙げて自分のネーミングセンスを再確認する
ナディア・ペトシノワ(双子姉)
「ナディ」
シェリア・ペトシノワ(双子妹)
「シェリー」
ユリエトア・テュルク(羊人族)
「ユーリ」
#うちのこの名前三人挙げて自分のネーミングセンスを再確認する
東海 龍蒼(あずみりゅうあ)
リュア・カルディア
鬱蝉ユル
3人それぞれ付け方が違うんだけど、とりあえずユルさんは完全にシャレ枠
個人的にデスマス→デスカーンは凄い良く出来たネーミングだと思う。
デスマスク→デス棺とです・ます→〜ですかをかけていて、恐ろしげなモチーフとコミカルな言葉遊びのマッチングが素晴らしい。。
#ジョジョキャラ洋楽クソbot
スティクス神父
ジョジョ三大神父の一人のやさぐれ神父
米のプログレッシブ・ロック・バンドから
意味はギリシャ神話に出てくる黄泉の河、三途の川という意味の単語
まぁ妥当なネーミングというか
あの世の川って名前の神父か...
#ジョジョキャラ洋楽クソbot
トンペティ
米のアーティスト トム・ペティから
ストレイツォもだが微妙にアクセントを
変えたアレンジネーミングに
荒木先生のセンスが光る
ハートブレイカーズというバンドからソロでの活動もしている
デミトレーナーとかデミギャリソンとか出てるけどネーミング的に「デミ○○」って「ジム○○」の立ち位置よな。
だから今後むちゃ強いデミスナイパーⅡとかバリエーションがわんさか出てくると予想
(優雅象さまの伝家の宝刀、PBC。御本人のボクシング経験と相まって恐るべき威力ですが、本当に怖いのは『当たった後』。……ネーミングは変ですが)
1T2P終了。
3P目は
青鉱犬 HP3/3 出力15/18 機動力4/10
優雅象 HP6/6 出力18/18 機動力5/7
スレッドは仕切り直し。
#優雅なる模擬戦
名前:斉田厳守・さいたかねもり
年齢:36
職業:探偵(得意案件は人探し)
頭脳明晰な探偵さんにするつもりが、面白ギャグお兄さんになってしまったw
もともとは営業マンにする予定の子だったので、ノルマ厳守、「最高値」のダジャレネーミングでした!