//=time() ?>
https://t.co/YP5p0JKNAS
セール対象作の中に「マテリアルナイト」あった。懐かしい。20年前か…。
全5巻でロボの挿絵は3枚だけだけどたにめそ先生のデザインした「マシン・ドライブ」はどれもカッコイイしファンタジーとSFが混じり合った世界観とストーリーも楽しかった。
おはようございます!🐰☀️
本日はてぇてぇ!お相手は同じ事務所の白雪セレナちゃん🍎♪*゚
かわいい見た目からはあまり想像できないマシンガントークをするメイドさん!
面白くて楽しい配信になっておりますのでぜひ見に来てくださいね🌸
今日も楽しい一日になりますように✨
#おはようVライバー
やっとマシン語で自作画像を表示することができました。長かったが、ここからがスタートライン😅C#で作ったバッチでBSAVEデータを逆アセンブルして、アセンブリからVRAMへ転送。ちょっと何言ってるかわからないけど、脳汁がやばい。うれしい。
#MSX
「マシンガンをぶっ放せ」を聴いてた理由 #Nowplaying 倫理 ロジカルモンスター - BIGMAMA (Tokyo Emotional Gakuen)
この前上げたオリ勇者物の続き…のラフ。
前回のコアロボがライオン、マンモス型サポートマシンと合体して巨大ロボ(所謂中ロボ)になります。
「ドリップコーヒーの日」が終わる前にドリップをマスターしようとしている、いつもはエスプレッソマシン担当のバリスタ星野盛香くん
#nijijourney
当時はそんなこと言う奴がいたら、
「セグメントメモリ!64KBしかリニアに配列取れないマシンでCGプログラム組みたくないんじゃ!」
と言い返し、 #X68000 で98で作った16000ポリゴンの女の子3DCGモデルを移植したり、自作レンダラー& モデリングツールで3万ポリゴン処理実験や作品制作しました。(^_^) https://t.co/wxiw7zdth9
擬人化本に描く予定の去年のマシン普通に置いてあってア作画資料?!?!?!って叫びそうになったけど後ろにマツスピのえらいひと御一行が居たので耐えた
良デザすぎるんだよな……
ドルフィンウェーブのエクシールに乗って参戦するHALOのスパルタンロックとノーブルシックスを描いたー(skeb依頼ありがとうございました)
ドルウェブのマシンはその道の方に頼んでるらしくかっこいいですよね