//=time() ?>
【宣伝】電子書籍『愛(ラブ)いただきます!!』全1巻配信中! 昔週マガで短期集中連載したHなラブコメ。巻末にはデビュー1年ぐらいで小学館「少年ビッグコミック」で描いた短編5本を収録。https://t.co/X2WdWIXhT9 #eBookJapan amazon他サイトでも配信中!
いま読んでいる本。#柚木麻子『らんたん』(小学館) 日陰茶屋事件で囚われた神近市子との面会を終えた帰り道、河井道が言う「女同士が手を取り合えば、男は戦争できなくなるのにねえ」と。至言!
【好きな児童書 44】
#大木真白 著「同級生と恋する方法 (1)」(小学館、2020年)。
男子が苦手な小学5年生の凛々ちゃんが同じクラスの葵君と付き合う物語。少女漫画雑誌「ちゃおデラックス」にも連載されていました。表紙がとても可愛らしいです。
#児童書 #読書好きな人と繋がりたい #JS5
『わたしはあなたの涙になりたい』読みました。
小学館ライトノベル大賞「大賞」受賞作品で、
この作品はまじで間違いなく傑作と言える。
「これは、涙で始まり、涙で終わる物語」。
その通りで心に突き刺さるので、お勧めできる1冊。
https://t.co/hfChqBvwXk
#ラノベ感想 【#わたしはあなたの涙になりたい】
第16回小学館ライトノベル大賞「大賞」作品。
作中の言葉を借りるなら、「ライトノベルという花に包まれた、胸に深く刺さる大砲」のような、後世に残したい大傑作。
首から垂れるほどの涙を流させれた。
▼感想はこちらも
https://t.co/dRJ9h0TRcS
【ラノベ感想】『わたしはあなたの涙になりたい (ガガガ文庫)』
5年ぶりの小学館ライトノベル大賞《大賞》受賞作品!愛する人との別れと祈りを描く青春ストーリー。
絶望、悲しみ、祈り、喜び、希望、とにかく色んな感情を詰め込んだ圧巻の作品でした。
↓
【お知らせ】本日7月22日(金)は小学館のモバMAN(他)にて『脱力魔王様のサボり具合が深刻です』の更新日です!😊
シルヴィア回の続き!🎤✨
魔王様はアイドルになるのかならないのか…
モバMAN↓
https://t.co/rjswzK5SEi
各ネット書店↓
https://t.co/tgdM11H0Au
#脱力魔王様
サンデー夏休み特集 グルメ漫画大集合キャンペーン!
https://t.co/5NZ1anIF7u
最大3巻無料&試読増量★8/4(木)まで★
#サンデー夏休み特集 #グルメ漫画大集合キャンペーン #銀の匙 #SilverSpoon #小学館 #マンガ無料 #無料漫画 #コミック無料 #無料コミック #電子コミック #いつでも書店
"赤と青の魔女"本日から配信してます、6話〜8話の計3話分になります
↓こちらの小学館のサイトやAmazon等で見れます
https://t.co/lR0w4bEJop
https://t.co/LEld3MvQ36赤と青の魔女&crid=3DROHYVG687Q2&sprefix=赤と青の魔女%2Caps%2C316&ref=nb_sb_noss
#漫画
【7/25迄先行販売中】
『高橋真琴のお姫さまとヒロインたち Etoile』より
「おやゆびひめ」と「赤ずきん」<1973年『よいこ』(小学館)掲載>をご紹介。
物語の舞台もかわいい表現にあふれています。
降る雪はまるく水玉のよう❄️
赤ずきんは心配そうな表情をした森の小動物たちに見守られています🎀 https://t.co/V9FTpavj3L
小学館ガガガ文庫様より本日発売『衛くんと愛が重たい少女たち』
登場ヒロインは全員ラスボスのつもりで書きました。
ボスラッシュなラブコメを読みたいなぁ、という方はぜひ!
[過去記事]#mangadesign #otakudesign 小学館 花見沢Q太郎「●REC」5巻
2006年3月20日発行
アニメ化です。めでたいめでたい。
まいどのお楽しみ表4写真は、アニメ発表のあった、コミケ69です。 https://t.co/E32YXZDVco
📢7/19 #小学館 の新刊情報📚
『#出会って5秒でバトル 20』
https://t.co/aUc4U9Wb3Z
『#ダンベル何キロ持てる? 16』
https://t.co/ym61EXAZhd
『明日、私は誰かのカノジョ 11』
https://t.co/fmdhXFp8bL
☝今すぐチェック!
【お知らせ】イラスト
小学館様より7/19明日発売、
『月間サンデーGX』の「GXカレンダーガール」
という企画に1枚イラストを描かせていただきました‼
爽やかなかわいい女の子を描きましたので是非見て頂けたら幸いです。
(2枚目が描かせていただいた絵の一部です。)
https://t.co/nsv5CMluDg
兎にも角にも『新デビルマン』が単独で読めるのは嬉しい。ワイドな雑誌サイズの小学館カラー再現版またはebookの電子書籍版(こちらも掲載時のカラーが再現されています)での一読、再読をお奨めしたい。まず『デビルマン』本編(KC電書化のebook版お薦め!)を読んでから、というのは必須です、念のため。
さいとう・たかをさんによる漫画『ゴルゴ13』の新たなスピンオフを描く新シリーズ『Gの遺伝子少女ファネット』が、7月15日発売の「ビッグコミック」8月増刊号(小学館)より連載スタートした。本作は、シリー... https://t.co/8xSh0S7VyI