//=time() ?>
#主人公紹介
・器用貧乏
・戦略戦術はヤン・ウェンリーにおよばず
・白兵戦技はワルター・フォン・シェーンコップにおよばず
・空戦技術はオリビエ・ポプランにおよばず
特化型SSSの能力持ち3人と比較される、
器用貧乏(ALL:S)
@terry10x12th オールラウンダー廻は僕も知ってるからメジャー作品。なお作者の最新作はSF星でSF剣と腕が融合してSF政府の犬としてSF反乱軍(ジオン的な先住入植者)と白兵戦するという古典的なやつですぜすチェックぜひ。
アイキャッチが金縛りに合いそうなくらい痺れる。
https://t.co/Sv5LUYcpZ0
④ケン・ソウゴ
十河健さんをキャラ化
@kensogo1991
先述のオダ・ホタルと同じ国から流れてきた剣士で東方人。技を磨き上げる場として傭兵家業初めた。鬼神のソウゴの異名を持ち、刀剣による白兵戦は神がかり。
主人公たちの傭兵の街とは異なる街を拠点としている
「優雅な時間」舌足らずな8歳。タナトス×ステーシーの白兵ドール。アフリカ投げナイフって言いたくて取った。
8歳だけど斧を引きずって、有刺鉄線を武器に巻いて、アフリカ投げナイフは腰あたりにさげてるんじゃないかな…?
「Under the Scarred Moon」PC2
活発コミュ力抜群JK。サラマンダーピュアの白兵型。熱くなった素手で殴る。双子の姉がいる。
友達はいるし遊びには困らないが姉のことが第一なので姉の頼みは断らない。
美田鳳凰
みたほうおう
昼は肉屋のおばさん夜は見世物小屋店主のオカマセルリーダー
社会で白兵をやってみたが上手く攻撃できなかったので組み直したい
初めてのテキセPLだったけど滅茶苦茶楽しかった
経営してる肉屋とっぷは実は豚肉以外も売っているらしい
2. 獅子戸夏彦(DX3rd)
ハヌマーン/ブラックドッグ
CN:ストロボライオン
コード・マジェンタPC1の白兵型自信家チルドレン
機械化兵で実年齢より幼い見た目(PLの趣味)
PC1感がバリバリに出たのでお気に入り
クレスト白兵戦型(AC3)
脈々と受け継がれた正統派OP機体 ゲーム内性能もグレランで重量過多を除けばマシンガン ミサイル ブレードとスタンダードかつ安価に組めて良い性能
正直ここの辺りのデザインが好きなの…
人型ロボを作れる技術があるなら
同じ技術で作られた戦闘機や戦車の方が〜
それがMAやモビルタンクです
想定環境では強いけど
使える用途や地形が限定化され
イレギュラーに弱くて
懐入られるといつも破壊される
白兵戦用の歩兵が求められた時代では流行らなかった怪物達です