線画を描く時のツール、最近はほぼsaiのクレヨンを使って描いてる。もう少し線の強弱をつけたい時は設定をいじった筆ツール。
このばみ君は線画はクレヨンで塗りはマーカー。
ずお君は線画と塗り両方ともマーカー。
線の違いで塗りのツールは一緒でも雰囲気変わっちゃう…

3 19

線画リメイク
左)今回
右)3月
構図とポーズ以外はほぼ描き直しのような感じ😂

以前と比較して観察力と出力の精度が良くなったように思います
基本の直線を真っ直ぐに、曲線を滑らかに描くという事が少しずつ出来る様になってきているのかな
もう少し衣装と表情の描き込みをして
線の強弱をつけて塗る

20 67

大きなキャンバスで描く時は画像を縮小した際に線が潰れるのを考慮して線画を描かなければいけないと知った。コピペで太く見せるの術φ(’ー’
線の強弱と色埋まりが今後の課題

7 27

【1日1絵を1ヶ月続けてみた】
・ほぼUnsplashのトレースをした
・線の強弱を常に意識した
・色はプロのイラストを参考にした
・トレースといいつつも自分なりの絵柄をイメージしながら描いた
・トレースを卒業して模写に移行していきたい

▼全イラストはインスタにあります✍️
https://t.co/yHYcqlpg9H

0 17

XP-PENでお絵描き。久しぶりにiPad以外で絵描いたけどやっぱペンタブのが線の強弱強調出来て絵を描く楽しさがある

38 190

すごい線の強弱が好きな感じにつけられて楽しかったらくがき
設定生やすなら右腕は死んだ兄の形見

2 18

さっき発言した線の強弱を出しやすくする設定で試し書きしてみたところ、太くしたいところ、細くしたいところを手の力加減でかなり調整しやすかったので、強弱をはっきりつけたいリアルな絵を描くのには向いてそう。
てことでこのペンは採用

※特に資料を見ずに描いたので鈴音っぽくないのは許して

0 2

基礎塗りとレイヤー分割終わり
線の強弱が無いので、そこを少し弄って塗り込みに入る
衣装の模様それっぽくなったかも

20 91

最近のイラスト活動、1枚目が普段描いてたGペンツールでのイラスト、2枚目がミリペンツールで線の強弱が使えない状況での線の引き方だけで見せる練習と色塗りの経験皆無なので水彩で遊ぶ。3枚目がイラストと装飾でそれっぽく見せる練習。4枚目は苦手な角度の練習

18 75

色置いたら線画が若干薄い感じがしてGペンで線画描けばよかったかもと後悔wでも線画で使ったペンは真っ黒じゃなくてにじみ具合がいい感じで線の強弱が出る気がして描き心地がいいんだよなぁ。これからGペンで少し上から線画なぞるか…?

6 31

今回描いた隠岐奈さんの大まかな作画工程です。
①線画→②線の強弱→③着色→④陰付けと光当て
個人的に線の強弱がお気に入りポイントです。

9 34

トーカちゃん。
iPad だとまだまだ線の強弱がつけられない。
iPad で線画はムズイな。

71 193

前回の仕上げました。
教えてもらった線の強弱とか意識してみました。だいぶ実戦で耐えうる範囲の絵が描けるようになってきた気がする!

1 7

水着BBちゃんの線画🙆‍♂️
色塗ってから線の強弱付けてきます

0 1

せっかく夏らしく水着の絵を描いたのに最近涼しくなっているというアレ
それはそれとして、絵って線の強弱に気を付けるだけでも変わるんだなぁ

1 0

今日も描いてしまったっス笑
もっと線の強弱、色の塗りかた
上手くなりてぇ‥‥😢


0 10

1枚目:手癖で描いたしぶりんと拳銃
2枚目:修正したしぶりんと拳銃

なかむら先生が言ったとおり影や線の強弱付けると立体感でる。ただ女の子の体描くの難しい・・・太ももの曲線なんてロシアのSu-27戦闘機のような優美な曲線描く技量求められる気がする

6 23

Line training...

主線の強弱と遠近感を練習…

0 2

制作過程まとめ

とりあえず顔パーツのバランス調整と線の強弱の使い分けと塗り全般が手抜きなのは自覚しています、しんどかったんです(言い訳)

1 2

線の描き方の実験。
左上は、細い線でゆっくりと。
右上は、線の強弱を無くしてゆっくりと。
左下は、文字を書くときと同じノリで。
右下は、強弱を強く。

3番目が好き。
前回upしたものよりも。

しかしこれは、はたして広告っぽいのだろうか?
広告と漫画の間くらいの絵柄にしたい。

0 1