あっ、リクの順番間違えてしまった…🤤

2番目は蚕しゃんリクの元気なゆーじ!
食欲が元気に直結してしまい、肉まんインスタ風になってしまった🤗
肉まん食べたいw
2枚目は枠無しで

4 11

「追躡を追う」
KP:綾瀬(如月秋穂)
PL:田中さん(蚕羽義正)
エンドAにて両生還でした、お疲れさまでした!
ゆるゆるだるだる、早く帰りたーいなふたりでした
可愛いですね よちち

0 1

妖怪50音「お」

おしらさま。
日本の東北地方で信仰されている家の神様。
蚕の神様であり農業の神様であり馬の神様。
ご神体は、桑の木で作った30㎝ほぐらいの棒に、男女の顔や馬の顔を掘ったりしたものに、布で作った衣が沢山重ねて着せてあるものが多い。



1 28

手編みが得意な蚕ちゃん

7181 42539

カイコの漢字はなぜ「天」の「虫」=「蚕」と書くのか?

元々はかなり複雑な文字だったそうですが分かりやすくカイコの幼虫の姿を表したとの事。

古事記や日本書紀などでは「カイコは神の肉体から生まれ出た生き物」と記されていて昔から特別な存在だったようです。

0 2

好き勝手やりすぎて自分の性癖詰め込んだ結果
成虫になりたくない蚕のさなぎです
羽があるから天使(無理がある)
(反省する絵文字)

1 1

( 'ω')。o(蚕要素ないけど蚕蛾の妖怪)

0 3

要介護Tシャツ蚕ちゃん

6267 35439

絵本「きょうはなにしてあそぼうかな?②」5〜8ページ。祖父母宅の2階では昔、蚕を飼っていたそうです。二階へ続く土間の横の階段の扉は閉まっていて、普段は上がれないようになっていました。叔父は笑顔の素敵な人で、屋根の羽根を取ってくれる姿はとてもかっこよく見えたものでした。

0 0



蚕さん/
ハンサムや男前が多くて心ホクホクです✨
絵だけではなくこだわりの説明文も多くて読み応えのある一冊でした☺️

2 4

エンジェル・蚕くんです

42 288

そして、自分のこの線画は蚕さん( )に塗っていただきました!!
絵の雰囲気がガラッと変わっててやばいです…力強いタッチや集中線のおかげで、元絵より迫力が数段にパワーアップしておる😆😆😆
https://t.co/Mzmt9rmQvg

2 10

あとご本人から要望がございましたのでこちら差分、蚕さんの専売特許でもあるアゴ絵でございます😂
以前の蚕さんのイラストを参考に本を突き破らせていただいたらとても鋭く長いアゴになりましたw

7 21

クロラさん主催の線画を交換して塗る企画に参加させていただき、わたしは蚕さんの線画を塗らせていただきました!すっごく丁寧で美しい線画で線画にしっかり情報があり陰影とかつけやすかったです!そしてわたしがめっちゃ推してるAくんを塗れて超ハッピー!😆

9 46

臨書25作品目は顔真卿の自書告身です。
顔法といえば明朝体のもとになっていることでも有名ですが、この明朝体、「平成明朝」「濱明朝(横浜イメージ)」「良寛明朝」等、様々な種類があるのをご存じですか?
今も私達の生活に根付いている蚕頭燕尾、恐るべし!
 

10 170