「めまいなし」
透明水彩、水彩色鉛筆、鉛筆、26×36cm

0 7

名刺代わりに8月の二人展の絵を貼っておきます🙇🏻‍♀️


  
 

11 101

イベント参加に伴いBOOTHのページを非公開にしています。
明日の夕方ごろには新規制作のアナログ画と東方如何月の新弾と共にBOOTHを公開します。

5 27

も少しずつ、、、!!
6月に描いたものです。
以前透明水彩画で使用した、下書き線に Fresco で着色しました。
アナログ画と比較すると、直に色を塗る感覚が(特に下地に広げる時の)ぎこちなさを感じました。ハイライトを入れる作業が1番楽しい♡

1 15


参考ポーズあり

思い出の1頁。。

はじめて おうまさんに出会った日。。

10 99

明日の科学世紀のカフェテラスに持っていく秘封倶楽部のアナログ画です。
どの絵も の新弾「科学世紀」に使用したイラストの復刻画になります。
頒布の詳細はブログに記載しています。
https://t.co/sRFs8Q4H13

19 65

500↑フォロー

これも皆さまのおかげです。
ありがとうございます⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝
まだまだ走り続ける?ので
これからも
よろしくお願いします🧸

4 100

二次創作とかオリキャラとか描いてます。アナログ画も描きます。
じゃんじゃんフォローお願いします🥺絵描きさんフォロバ100%です!
   

8 65

アナログ画でいう紙でしょうか。透明のシートのようなイメージです。例えば人を描いたレイヤーの上に帽子を描いたレイヤーを重ねると、帽子をかぶっている人の絵になります。別々に分けて描くと便利なのは、後からレイヤー別に色や大きさを変えるのが簡単にできることでしょうか。(図は私の師匠の作)

0 1

ウチのわんこが最近
元気無かったけど
ご飯食べてくれるように
なってきました。ひと安心、、
まだ私になついてないけど
元気ないより全然良き




ウチのわんこシロに似てる

4 19

9月11日(日)に開催する科学世紀のカフェテラス(京都東方合同)のサークル情報とお品書きをブログに記載しました。
https://t.co/sRFs8Q4H13

新弾「科学世紀」とアナログ画を複数点持っていきます。
今のところ秘封倶楽部の新作アナログ画が無いですがイベントまでに描き溜めていきます✒

7 19