//=time() ?>
本日も鸞翔鳳集Vol.9を開催しております
展示作品のご紹介です
池田和宏さん(@toweling3)
タイトル『年女』
サイズ :390×285㎜
WEBからでもお申し込みを承っております
https://t.co/ACP1kil6jv
鸞翔鳳集Vol.9
会期:1月12日(木)~2月4日(土)
11時~19時(日・月休廊)
デジタルサイネージ展示作品
こちらの作品で応募します💓
#NFT冬の展覧会
NFT化はせず、展示のみ応募ですが
こんな風に描いてって方いたら、現在プロフィール欄のSkebはオープン中です~♡
よろしくお頼み申す~🥰 https://t.co/twRp0TcnXa
本日はのんびりな一日でした。
明日から、#創作ミニミニ展示会3 の展示作品の販売開始となります。
通販も明日から受付開始で、最終日にて抽選&発送となります。
現地購入の方、優先となりますので、ご了承ください。
#創作イラスト
#創作イラスト好きさんと繋がりたい
【展示作品のご紹介】
松村公嗣《時空》1991年
作者がシガツェに向かう途中、高山病にかかりながらも生きていることを強く感じ、制作された作品です。子供を抱き抱える母親の表情から生きることへの覚悟が伝わってきます。
#郷さくら美術館
#SatoSakuraMuseum
#松村公嗣の世界展
真剣勝負!
展示作品「どれでしょう」
『みちみち』出版記念
わだちず個展「こみちみ」(2022/12/24-2023/1/15)
本展も1/15(日)まで。
本日と明日、明後日の3日限りとなりました。
どうぞお見逃しなく!
#わだちず #ビリケンギャラリー https://t.co/5x4nVlo0G8
【作品紹介|@ondo_gallery 】
\PICK UP/
作品「TREE」|森優
天にまで続いていそうな木の枝。
洗濯物や椅子、やかんにパンなど生活感のあるアイテムと、どこか非日常的な表現に心が躍ります。
個展「plankton」展示作品。
→https://t.co/52Wcrj8B2V
【作品紹介|@ondo_gallery 】
\PICK UP/
作品「mirror 2」|森優
ジークレープリント作品。空に浮かぶ大きなたい焼きが印象的な作品。水鏡が映し出す狼やコラージュされたような表現から、非現実的な雰囲気を感じます。
個展「plankton」展示作品。
→https://t.co/ipOvhonNZh
今回の展示作品「Lamp light」
モチーフは侑ちゃんに教えてもらった「ドライフラワーライト」だったのです🪔
作品と紹介するところ先に出してもらって申し訳ない🙇💦 https://t.co/i3p7wYu9Tj
1/14-15開催FF6webfes!のおしながきです!既刊の通販と過去の同人誌作品の展示があります。
画像2~4枚目は展示作品サンプル、当日はおしながき未掲載作品もあるかも?通販品のサンプルは後日ツリー繋げます!
#ff6_web_fes_おしながき
#ACT新春小品展
展示作品「月兎」
227×158mm
水彩絵具/和紙
夜空に浮かぶ月と、月の光に照らされるうさぎの形を模した布を描きました🐇
オンラインショップ↓
https://t.co/lHFUVgZ0L9
【作品紹介|@ondo_gallery 】
\PICK UP/
サボりサボテン|玉川桜
大きな岩に腰掛けるサボテンたち。原っぱでひと休みする動物たちの穏やかな雰囲気と、和紙の柔らかな風合いがマッチしています。
産地と出会う『徳島のモノづくり展』展示作品。
→https://t.co/3gvb9nPAjK
【作品紹介|@ondo_gallery 】
\PICK UP/
ゾウの気持ち|楓真知子
太陽に染められた空や、一点を見つめる強い眼差しに引き込まれる作品。
ゾウと人物の表情に、どこかいぶし銀の魅力を感じます。
個展「あのときの雲」展示作品。
→https://t.co/yXopJiL0p0