【展覧会のお知らせ】

桜と四季の花々展
豊川市桜ヶ丘ミュージアム
3月19日(日)~4月9日(日)

愛知県豊川市の80周年記念展に郷さくら美術館の収蔵作品を出品させていただきます☆

「春の足あと」80号

2 8

【展示作品のご紹介】
松村公嗣《時空》1991年
作者がシガツェに向かう途中、高山病にかかりながらも生きていることを強く感じ、制作された作品です。子供を抱き抱える母親の表情から生きることへの覚悟が伝わってきます。


1 4

【展示作品のご紹介】
松村公嗣《群》1990年
チベットの人々にとって欠かせないヤクを描いた作品です。ヤクはチベット高原を中心に生息するウシ科の動物。本作ではチベットの人と共生するヤクの群れをありのまま表現しています。


3 17

【展示作品のご紹介】
松村公嗣《桂林雨後》2008年
雨が降り、霧がかった桂林。この世のものとは思えない幻想的な風景です。モノトーンで構成された山々に一筋の光が差し込むことで、より神秘的な姿が垣間見えます。


3 14

高橋秀年(天山)《献灯》1994年
暗闇のなか、信心深く自らの灯りを守るインドの若い修行僧の姿は、彼らが信仰しているものの偉大さを感じさせます。


1 12

村居正之《驟雨》2019年
琵琶湖の湖上に浮かぶ浮御堂を、雨が降る初冬のイメージで描いた作品です。どこか孤独を感じる冷たさのなかで灯る御堂からの光は、中を覗きたくなるような好奇心をそそられます。


4 26

【展示作品のご紹介】
芝康弘《風と緑の響き》2021年
陽の光が射し込む美しい自然の中を、2頭の馬がたてがみを風になびかせながら歩いています。岩絵の具によりキラキラと輝く画面が、まるで本物の陽の光を反射しているかのような作品です。


6 30

郷さくら美術館の「桜百景展」。あの時に戻れる。

0 1

【展示作品のご紹介】
齊藤満栄《金魚》2017年
深い青を基調とした背景に赤い金魚の美しさが際立つ作品。5匹の金魚が、それぞれ別の方向で描かれており、まるで生きているかのように感じられる作品となっています。


5 29

田島周吾さんが出展している「FROM-それぞれの日本画-」を郷さくら美術館で。
田島さんの描く椿が好き。花の中や花器にある小さくてかわいいお店も。猫の表情もたまらないです♡

0 17

【第9回郷さくら美術館桜花賞展・アーティストトーク】
明日4月9日(土)は北川由希恵さん(14:00〜)、岩井晴香さん(14:40〜)のアーティストトークが開催されます!是非美術館へお越しくださいませ🌸


7 31

【第9回郷さくら美術館桜花賞展・アーティストトーク】
本日17日は、大野菜々子さん(14:00〜)、森田舞さん(14:40〜)のアーティストトーク開催されます!是非美術館へお越しくださいませ🌸


3 18

【日曜美術館

2/6放送した展覧会
▼刀剣×浮世絵 
▼ギフト、ギフト、
▼村上華岳・山口薫・北大路魯山人
▼中国の漆器
▼平松礼二

★一覧
https://t.co/55bk8KHL6G

33 130

【展示作品のご紹介】
斎藤満栄《管菊》2006年
朝の青白く湿った空気に包まれた幻想的な管菊が描かれています。管菊とは細い菊の種類ですが、屏風一面に力強く咲いているのが印象的な作品です。


2 21

【展示作品のご紹介】
吉田舟汪《菊花》2000年
風に吹かれても懸命に咲き続ける菊。茎はゆらりゆらりと弧を描いており、その菊に誘われて蝶達が寄ってきています。生命の美しさを感じることのできる作品です。


4 18

FROM第一回展は明日までとなります‼️雨ですが🌸郷さくら美術館は駅から徒歩5分です。私のお気に入りルートは中目黒正面改札を出て、そのまま高架下横断歩道を渡り、蔦屋スターバックスを覗きながら目黒川沿いを行きます✨

3 11

【展覧会のお知らせ】

「桜百景 vol.23」《郷さくら美術館》
2021年5月22日~6月20日

開催中の展覧会に収蔵作品1点が展示されています。
「FROM-それぞれの日本画-」と同時開催されています。

「春の足あと」80号

3 19

【展示作品のご紹介】
水谷興志《吉野にて》2003年
屛風一杯に桜の名所・吉野の風景が描かれています。桜の花は手前は細かく、遠景になるほど柔らかな筆触で描かれています。近くの椅子に座って鑑賞すると、まるで吉野にいるような気分を味わうことができます。

4 24

【展示作品のご紹介】
那波多目功一《昇陽(ディアナ神殿)》2006年
会場内でも一際大画面の本作品の前に立つと、実際に自分がその場所に立っているように感じられます。ディアナ神殿を強い太陽光が照らし、その陰に描かれた赤色のポピーの群生には生命の強さを感じます。

0 4

【展示作品のご紹介】
千住博《楽園の幕間》1992年
作家がケニアで体験した日常の瞬間を描いています。金色の空と湖に対し、その間に位置する青を基調とした木々に補色の関係が認められます。また、手前の木々と鹿の色彩は呼応しており安定した画面をつくりだしています。

4 9