( ´-`).。oO(宇宙探査機って言っても違和感なさそうですね…)

1 4

■僕の宇宙探査機
木星の第三衛星ガニメデの地下で発見された大型海洋生物を模して造られた宇宙船探査機の試作機。目にあたるライトが宇宙をどこまでも照らし、頭上の望遠鏡で対象を観察・撮影する。探査機の状態により後部ランプの点灯色が変わる。乗組員ヤグラの目もよく光る。

0 5

【神秘】土星にも地球と同じく嵐が吹く、土星北極の巨大旋風

7年ほど前、今は亡き土星探査機カッシーニにより赤外線の波長で撮影された巨大嵐。土星が21年あまりで体験した最大の嵐であり、面積は地球表面積の約8倍にまで及んだ。

6466 21996

小惑星探査機「あらわし」に乗って地球に戻ったカーズ

299 1064

のいさん( )がホームランバー(犬)さん漫画を描いて下さったんですよ。かわいい過ぎて鼻血ドビュッシー。これから打ち上げる探査機に、この漫画を彫り込んだ金属板を積んで、地球人以外の知的生命体にも見せびらかしたい……なんとかNASAにツテは無いものか。

12 41

「はやぶさ2」タッチダウン成功記念にうちの同人誌から1枚。小惑星探査機「はやぶさ」シリーズは、もう技術実証機で無く実用宇宙探査機に成長したんだなと感慨深いです

131 255

もうすぐはやぶさ2が小惑星リュウグウに2回目のタッチダウン🎵
成功するといいね~
(画像は初号機のはやぶささん)

2 8

NASAの太陽探査機Parker Solar Probeは、現在3回目の軌道周回に入っているそうです。次の第3回目の近日点通過 (太陽最接近) は今年9月1日で、その後12月26日に金星フライバイを行うとのことです。金星フライバイの後は、最接近時の太陽-探査機間距離がこれまでより近くなるようです。

42 89

金星といえば今年は12月に太陽探査機パーカー・ソーラープローブ氏が2度目の減速スウィングバイを行う予定。
あかつき氏との共同観測あればいいのに

5 10

https://t.co/I6aMpuzagO
記者説明16:23あたり
PM「――探査機はSCI運用というのをこの前やりまして、重さが軽くなっています。それから燃料も少し消費してるので軽くなっています。で、そのために安全余裕が増して――あー、軽いのはわかったから。アピールしなくていいから」

3 10

探査機海岸仕様、色がつく

11 43

本日6月18日、BSフジにて24:00から「超可動ガール1/6」第11話「惑星探査機の歌」放送です。ノーナや春人達の恋と冒険、そしてオタクの夢の物語も佳境となりました。この11話、そして12話。よろしかったら、最後まで見守ってあげてください。

166 421

本日6月17日、24:00よりTOKYO MXにて「超可動ガール1/6」第11話「惑星探査機の歌」放送です。お正月にヒット祈願した本作も、あれから半年、今回を含めて残り2話です。せっかくなので、ここまで原作未読の方はそのままぜひアニメで最後までお付き合いいただけたらと思います。

164 332

本日6月15日、AT-Xにて23:00から「超可動ガール1/6」第11話「惑星探査機の歌」最速放送です。前に描いた時グレーだったので、改めてカラーにリペイント。比等間ルウさんです。 

97 227

探査機はやぶささんがらみについて。長くなったので画像でまとめました。リンドリ絡みでもあるけど、どっちかというと「あれからもう9年か」という主旨の方が強いのでタグはナシで。やっぱ分けて書けば良かったかなとアップ直前で思ったけど、このままゴー。

82 132

今日は「はやぶさの日」
小惑星探査機はやぶさが帰還した日だそうです。
はやぶさがすっごいテキトーでスマソ(;´Д`)

4 15

6/13は はやぶさの日です🛰️
2010年の6/13、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」までの7年の旅を終え、地球に帰還したことから。
 

0 5

★IQ探偵ムー★★今日は「はやぶさ」の日。小惑星探査機はやぶさが小惑星イトカワまでの7年間の旅を終えて地球に帰還した日です。話題になりましたよね。で本日は「おばあちゃんと宝の地図」より、"夏気分"なムー&イルカのショットです!   https://t.co/Roy9TUzHS9

11 46

おはようございます。
本日は6月13日、2010年のこの日、小惑星探査機はやぶさが小惑星イトカワまでの7年間の旅を終えて地球に帰還したそうで、はやぶさの日との事です🚀

163 610

今日は「#はやぶさの日」です。
数々の科学的偉業を成し遂げた小惑星探査機
帰還9周年となる22時51分。皆さんの想いを画像に込め投稿し、盛り上がろう!
ハッシュタグは「#リポDはやぶさ」






76 105