以前考えた東北新幹線用911形200番台ディーゼル機関車とセットで考えていた工事用控え車939形203号(オハネ24改)

47 271

電車側面絵(マグロ絵)、色を少し調整するだけで結構印象が変わるのが面白いですね。
上が最新版、下が以前描いたものです。上が40系、下が30系2000番台。40系は30系をローカル線向けの仕様にした車両で、JR東で例えるなら40系がE131、30系がE235という関係になります。
 

5 22

①140円大回り
②中央線
③E233系0番台・209系1000番台
④マギレコの病院組
⑤中央線ガチ勢!中央線に関してわからんことは俺に聞け!!

0 0

五等分の花嫁展makeover大阪会場
12/6の13:00からの整理番号40番台やぁ!!
行く人いますかぁ??!!
グッズの交換とかしましょー!!

1 3

コラボ品だから9000番台のパーツを選べば大丈夫だよな…と疑問に思いながら制作したのでよく分からない出来に。



2 2

【ED79 88】
青函トンネル開業にあたって、高湿・連続勾配の区間用の専用機関車が必要とされ、当時分割民営化を控え休車となっていたED75 0番台を先行試作として改造した車両。
機器の改造が中心で、パンタグラフや外観は車種のままとされたためED79量産機とは差異が生じた。

27 101

「きんいろモザイク」に出演していた鉄道車両
209系2100番台・京成3700形・京成3600形・江ノ電2000形(旧塗装)

3 14

国鐵211系7000番台
大幅なマイナーチェンジにより運転台はクラッシャブルゾーンを有した高運転台となり制御装置も207系と同様のGTOVVVFインバータとなった。横須賀・総武線の113系を置換え、211系はこれをもって製造終了となり技術は通勤型の209系・311系へと受け継がれていく。
https://t.co/ZMH2B0L7k5

57 202

十和野 宴()さんが書いてくれてる、鬼結婆ちゃんの二次創作小説に出てくる番台さん。糸目可愛い

74 320

【新快速50周年メモリアルライナー】
「50年の歴史が今、夢を乗せて駆け抜ける」をコンセプトに225系100番台に113湘南&スカ色、153、117、221系を模したラッピングを施し、223系ノーマルを繋げばオールスターになるデザイン。50周年記念にここまでやって欲しかったなという妄想です笑

239 719

架乃ゆらちゃんのLOVE昭和ネットサイン会の整理番号と目安時間のメールが届いてた。気が付かんかった。
10番台で5時台だそうだ、もっと遅い番号&時間かと思ていたんだがセーフだった。
LOVE昭和ポーズ(に見える)シリーズバージョン3 by矢澤にこ にっこにっこにー♪

0 2

よくわかりませんが3000番台を更新しろって電波を拾ったのでとりあえず張り上げ屋根にしました

2 5

北海道新幹線 木古内~湯ノ里知内信号所
北海道新幹線札幌開業により函館~青森間のシャトル列車として走行する『はつかり』号。
山形新幹線E8系導入により運用離脱したE3系2000番台を改造したH3系2000番台により運転されている。

385 1388

本日21時。
動画感覚で私が思っている事を短時間で伝えます。

RTX3000番台発売間近。自作を考えてる初心者の方に初心者の私が伝えたいこと。コスパを追い求め過ぎない方が良い理由。

https://t.co/2SsRJ0PfEA

15 116

ここは何だか、銭湯の「番台さん」のような位置だなあとも思い、愉快な気持ちにもなりました。

9月編は26日(土)の開催です。
たくさんの絵本に囲まれたお店の、番台さんのような場所で、お待ちしております : )

2 5

22, E3系 L53編成

山形新幹線向けE3系。1000番台に属し、その中でも唯一銀塗装と緑塗装の両方を経験したレアな経歴を持つ。山形一筋。

さっぱりとした性格だが、あまり表情は動かさない。そのかわり、自分の考えていることは素直に言う。

0 1

21, 800系 U009編成

「新800系」と呼ばれるグループで、九州新幹線全線開業前の最終増備車。800系の中では一番幼く描いている。また、軌道検測が可能。

製造時期の違いの表現のために、800系0番台は700系グループに対してタメ口を使うが、1000・2000番台は敬語を使うといった違いがある。

0 0

50番台よくばりセット置いときますね……

3 10

⑭九州新幹線800系つばめ(0番台/1000番台)
九州新幹線用の800系さんです。内装等に和を意識させる意匠が施されてるので有名です。U007編成さん(3枚目)はちょっとデザインが変わってます。

8 20