画質 高画質


もひ絵のナイトメア(アニメア)とナイトメアウィザードっす٩( 'ω' )و
ウィザの戦闘時の姿カラーまともなのなかった…非戦闘時は研究者です。(トレス混ざってます)

7 19

『徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!』 https://t.co/ZHkeZ2Dzzq 来月発売される本で、モスクワの軍事博物館の面白いところについて描きました、どうぞよろしくです。22頁担当する予定で、ただいま作画中です!

140 238

吉継Cafe.15thは3/4(日)10:30~、13:30~(内容は同じ)です。館長が今年度いっぱいで退職(移籍)するため、敦賀市立博物館で開催する吉継Cafe.は今回が最終回となります。テーマは「大谷吉継ヒーロー伝説」。15回にわたるCafe.の総括も含め、語ります。

57 48

★今日のプリンセス2月14日(水)★
母は美容室と買い物、娘ちゃんはネーネと鉄道博物館へ
1日離れたのが久しぶりでした。寂しい反面充実した1日を過ごすことができました。

0 1


最近の絵があんまりない…
絵と一緒に設定とか書いたりしてもいいですね!
無言で絵だけ投げてもいいしご自由に!
うちの悪夢は変態さん。

4 13


擬カビクラスタの方向けに「俺の擬ナイトメアを見てくれ!(あわよくば描いてもいいのよ)」みたいなタグを作ってみました!
自分の擬人化ナイトメアのイラストをあげたり、タグに気になる子がいたら描いてみたり、いろいろ使ってみてください!

21 39

参加作家紹介① Tama(

考え事と博物館に行くことが好きな19歳。
主に水彩とアクリルを用いた感情的な抽象画の作品を手がけている。中高は絵本部所属。「文と絵」の構成が多く、複雑な人間の感情を描くのが好き。

4 4

【次回企画展】2月17日(土)より「古九谷帰郷 牡丹の大皿に観る 筆の冴え」を開催いたします。「絵画としての九谷焼」に焦点を当て、東京国立博物館より帰郷する貴重な古九谷6点を含む線描に冴えを見せる九谷焼を展示いたします。初日は武腰潤館長によるギャラリートークを予定しています。5月6日まで。

4 6

幻想生物博物館という幻想生物がテーマの展覧会に出展します〜〜〜。

<会場>
ギャラリーソラトB
京都市東山区神宮道三条上ル夷町155
ぎゃらりーあーとぺーじ唯心 2Fフリースペース

時間のある方ぜひ!

24 57

天才たちのノート
【新美ブログ】油絵科の関口です。先日油絵科の夜間部では取材課題を行い、上野にある国立科学博物館に行ってきました。訪れた時に「南方熊楠ー100年早かった智の人ー」という企画をやっていましたので、今日はその紹介をしたいと思います。
https://t.co/WLEzFFIKaI
 

1 3



にっぽんおじさん博物館
根はとても真面目な博物館です

63 547



黒博物館 ゴーストアンドレディよりフローとグレイ
さんからおススメ頂きました!

5 5

魔女紹介「スーリック」
「しっしっし。お宝、いっただきー!」

夜の博物館―見張り番はぐうすか寝ている。
警備魔法は残らず解除。
扉の鍵は―開けなくても大丈夫。
彼女だけが知っている、魔法の言葉。分厚い扉も通り抜けちゃう壁抜けの呪文だ。

1 11

大津歴史博物館で明日からです~!
150号二枚の大作です。
是非見にきて頂きたいです😆

3 1

2月12日は郷土博物館で「多文化交流in八千代2018」が開催されるよ!
留学生による母国の伝統や文化などの紹介があるよ!
https://t.co/EEopzILAMW

0 5

【博物館リュボーフィ P20a】では画集とポストカードを頒布します!小説も少数持ち込みますが、全種ではないので「あれ見て見たかったんだけど」がございましたらご連絡ください~ 取り置きでなくて大丈夫ですよ!#コミティア123頒布

14 2

【ゆるキャラと学芸員が展示解説】本日2月4日、13時30分~「トクシィとめぐる刀剣の旅」開催。当館学芸員が徳島市のイメージアップキャラクター「トクシィ」と展示解説を行います。
※毎日開催の10分間解説は、時間13時~に変更して行います。
  

10 10

ご存じ、美少女怪盗サーシャが今度は博物館で大暴れ!お宝「人魚のナミダ」を華麗に盗もうとしたけど、なんとそこに現れたのはロボサーシャ!?も~!わたしのニセモノなんて誰が作ったのよ~!
次回「博物館でだいけっせん!」私に盗めないものなんて無いんだから!
みたいなやつです。

44 109

2/4砲雷撃戦有明、新刊出ます。赤城さんの食べ歩き本ドイツ編の番外編。赤城さんが単身でカリーヴルスト博物館(ベルリン)とシュトレンを買いに行く(ドレスデン)話です。26ページ。【あ-46・なぐもカレー部】

321 572

踊る女性たち!のフレスコ画
紀元前5世紀、ルーヴォ・ディ・プーリア、ナポリ国立考古学博物館

38 97