千葉県立美術館にて『江口寿史イラストレーション展 彼女』初日参戦。ライブドローイング目当てに朝一で出掛けたのですが、まさかの江口先生による展示解説まで参加できるとは思わなかった😭
江口先生のこだわりとセンスと意地と悦楽とを端々から感じられた素晴らしい時間でした🥰
 

7 56

本日午後2時より特別展「阿波藍商の〈たからもの〉」の展示解説が開催されます。
なお、この展覧会は11月5日(土)から一部作品の展示替があります。上村松園《紅葉しぐれ》や下村観山《布袋》などの作品は、11月3日(祝)までの展示です。お見逃しなく!

4 21

二次元派展、村上隆氏が2012年に企画したナイトメアの展示解説で「マチエール」の話をしていたことを思い出しながら見ました。

各作家さんたちがキャラの肌の質感をどう選んでいるのか?がめちゃくちゃ気になって、そこばっかりみてしまった。

4 73

会期中のイベントも盛りだくさん。
8/6門馬先生、今井先生のトークショー・展示解説
8/20松原先生、川嶋先生、今井先生の講演会
8/20・21今井先生のワークショップ

7 10

【本日より「#冬の華・サザンカ」開催】
本日11月30日(火)から2022年1月30日(日)まで、#くらしの植物苑 にて特別企画 季節の伝統植物「#冬の華・サザンカ」を開催します。
また本日13:30より展示解説会を開催しますので、ぜひお越しください。
https://t.co/97sW3u66la

23 61

【本日より「#伝統の古典菊」開催】
本日11月2日(火)から11月28日(日)まで、#くらしの植物苑 にて特別企画 季節の伝統植物「#伝統の古典菊」を開催します。
また本日13:30より展示解説会を開催しますので、ぜひお越しください。
https://t.co/97sW3unHcI

37 69

アマヤギ堂展「奇々怪々書画展覧会」
2021年4月23日~5月9日
10:00~18:00
石川県政記念しいのき迎賓館ギャラリーA、B
妖怪原画展示の他に
広告用に手掛けたとは言えやたらと書き込んだ渾身作などを集めた展示解説などもございます
https://t.co/or6G67FRH3

69 143

【お知らせ】
茨城県天心記念五浦美術館では展示解説員(ギャラリースタッフ)を募集します。採用は2021年4月です。詳しくはこちら(募集案内PDF)をご覧ください。
https://t.co/uc1WfhPVAf

7 9

【日本初期写真史 関東編】
「オンライン・イングリッシュ・ギャラリーツアー」
英語によるオンライン展示解説をライブ配信いたします。(参加無料、サインイン不要)

日時|12月18日(金) 17:00から30-45分間予定
ゲスト|アリス・ゴーデンカー氏(ライター、日本写真史研究者)
https://t.co/RFApGUThSp

8 26

秋季特別展「三都三園」上村松園、池田蕉園、島成園は、12/13(日)までとなります。
大変好評の学芸員による展示解説ですが、残り2回となります。
作品を間近でご覧いただきながら、より深く知っていただけます。

12/6(日)・12/10(木)
※各日14時~(約30分)

  

0 1

この画稿を始めてPOPに使わさせて頂きました。個人蔵の中心となった'60年代の店内ポップ。#シドミード 回顧展 11/28(土)11時展示解説 11:30トークイベント予約DM✈︎ https://t.co/3gH2iQIU3F

4 13

秋季特別展「三都三園」上村松園、池田蕉園、島成園、開催中です。
学芸員による展示解説は、明日10月31日(土)14時~(約30分)です。
*申込不要、3階展示室にて
当館学芸員が作品の特徴を分かりやすく解説いたします。
皆様のご来館をお待ちしております。

 

0 3

夏季特別展「竹内栖鳳と四条派の仲間たち展」開催中です。
次回、学芸員による展示解説は、8月5日(水)14時~(約30分)です。
*申込不要、3階展示室にて

当館学芸員が、作品の見どころをわかりやすくご紹介します。
お気軽にご参加くださいませ。

 

1 4

休みの間にデスクに積み重ねられていたチラシの中でもひときわ目立ったこちらのチラシ
東京都立埋蔵文化財調査センターの企画展示「リケイ考古学 イマドキの探ると守る」!!
https://t.co/TGU33uCKbU

こちらの展示、ネットで公開されている展示解説がわかりやすいです!
https://t.co/sg4jtY2pFD

9 40

美術館のカフェでランチはいかがでしょうか?

ケチャップ味のチキンライスをふんわり玉子で包んだオムライスは
単品800円、珈琲・紅茶とセット1,000円でご用意しております

春季特別展「愛おしき日本画の人びと」次回展示解説は4/4(土)14時~
マスク着用の上是非ご参加ください

0 4



ここにあるジオラマ、展示解説を見ないで観察してみたら意外な所に生き物が!ってなり観察力が付いたり見つけた時の喜びが溢れるので是非観察してみてください

3 24

以前にもご案内しましたが、本日より平塚市博物館冬期特別展「賢治がみつめた石と星」が開幕します。本日13時よりさっそく展示解説も(担当は私ではありません)。展示図録(オールカラー112ページ)も500円で販売します。皆さんのご来館をお待ちしています。

40 61

"いわてTSUNAMIメモリアル”では、
2つのイベントでみなさまをお迎えします。

11月2日(土) 大船渡津波伝承館長講演会
https://t.co/4YEJ2OSOJ3

11月5日(火) 1時間まるっと展示解説
https://t.co/NE4CAQdVXt

いわてに来たら、震災学習もお忘れなく。

21 28

秋季特別展「上村松園・松篁・淳之 三代の輝きと絆」
本日の展示解説には多くのお客様にお越しいただき誠に有難うございました

学芸員による丁寧な解説を入館料のみでご参加いただけます

次回の展示解説日は9/25(水)14時~(30~40分)行います

是非お越しください!

 

0 4