//=time() ?>
流れてきた講座にあった『ガウスぼかし』って言うのとフィルターって言うのを使ってみました!楽しくて二種類の加工詰め込んじゃいましたが、シロツメが可愛くなった気がしました!!!
加工って凄いですね。
⑨仕上げに自分複製→こんな色味のやつにしてガウスぼかし→人物の上と後ろに差の絶対値でのせる
⑩完成(やっと楽しい)
こんな感じに描いてます🙌
やってみたかったメイキング🏃♀️
redjuiceさんの忍ちゃんを練習絵として使用させていただきました。
描いててめっちゃ楽しかったし、自分の線画で弱い所が多く、課題点も見つけられたので大変貴重な体験をしました。
ちなみにガウスぼかしの差分8と6で作りました。どっちが良いかな?
#今年一番の絵
@ririre_F9aPx 全然問題ないですよー
因みにエフェクトは白色のエフェクトを先に入れてフィルターの光彩内側で色を決めてガウスぼかしなんか使ってあげるとこんな感じの仕上がりになります!
ファイトです
実験結果。写真にイラスト調+ガウスぼかしで、大抵の場合は背景として実用に耐える。
カメラ向きによっては不自然な構図になることもあるが、それも腰より下を写さなければそこまで気にならない。
@memo
色収差(1px)
→ガウスぼかし(2~3px)
→選択
→ノイズ(グレースケール、強さ100%、量31%、オーバーレイ)
→選択解除
→ズームぼかし(強さ19、中心半径1px)
仕事決まるまでの間、お絵かき色々練習中。ガウスぼかしってヤツを使うとアニメっぽくなると聞いたので試してみた。なるほどデジタル塗りってのはこういうモノを使うのか。でもちょっとぼかし過ぎたかな?
超時空騎団サザンクロス リベルテ艦隊護衛戦闘機 AF-1 ボートゥールIII C型https://t.co/1H7yNAa4zs と E型https://t.co/qPXHyKBxBZ 電磁ガウス砲ポッド付・降着脚付きの線画が完成。対艦ミサイルhttps://t.co/IN4uuLCjQxは彩色まで完成しました。#超時空騎団サザンクロス #急降下爆撃機 #雷撃機