//=time() ?>
今から30年前1991年2月21日発売、やまだかつてないWINK2枚目のシングル「さよならだけどさよならじゃない」(オリコン2位・27万枚)。「愛は勝つ」でブレイクしたKAN作曲による卒業ソング。Winkのパクリイメージを払拭し、彼女達らしさもプラスされたオリジナリティ溢れる名曲です。#やまかつWINK
『#ファミコン探偵倶楽部』
こちらが主人公君。フルボイスなのでめっちゃ喋ります!30年前の作品を復刻するにあたり、総指揮の坂本さんのもと、皆様が元を大事にしつつ現代でも面白い作品にするべく頑張って下さる姿を目の当たりにしてきました。参加できて本当に光栄です。5月14日発売。お楽しみに!
@shinsan77 健兄さん、お誕生日おめでとうございます。今から30年前に地球戦隊ファイブマンが終わったのですよね。30年経った今でもファイブマンは好きです。
柴門ふみ『恋する母たち』7巻(完結)。あまり良くはない。長いキャリアを持つ柴門ふみの境地がこれだけ手垢に塗れた凡庸な話か…という嘆息が出るのみ。30年前なら意味はあったかもしれないけど、現代で読むと登場人物が全員恋愛脳の馬鹿にしか見えないな…。
https://t.co/7CgYGnfsij
【新出品】『話の特集 '84/1』
一つ話をひろってみた。
○
ゴジラに共感する人たちは、実は、ゴジラ同様の太古的暴力性を心の奥に秘めている。(中略)ゴジラは、日本人のイライラなんだ。それが30年前と、たいして変わっていないのだ。(長谷川集平「ゴジラ30周年元旦」)
https://t.co/OeK9EEkIhz
カレンダー通販、まだ受付中です。
こちらは30年前に描いたオリジナルのファミコンカセットのパッケージ。 ヽ(゚∀゚)ノ
勇者が・・・ゆうしゃが・・・。
2021年卓上カレンダー 【FC版 まじゃべんちゃー 麻雀戦記】発売30周年 Special Edition https://t.co/lOibSlbUTj
ただ今勉強中。。。😅
50歳のカッチコチの脳みそと20代の頃のスポンジのような脳みそでは処理速度が。。。
まさに現代のパソコンと30年前のパソコンくらいの差があるやん!!!😄
んでもこの装甲車5個欲しいからなあ。。。毎日ちょっとずつ頑張るしか無いしなあ。。。と。
って言う50歳の挑戦話😄
30周年おめでとうございます!
30年って長いと思って調べたら、わたし30年前もぷよってました(笑)当時は小学生だったのにもう2児の母になってます。時がたつのは早い!今は親子でぷよってます!次は親子3代でぷよりたいので長く続けてくださいね。応援しています(^○^)
#ぷよの日_生放送お便り
ウォーハンマーを手にしたシルバーナイトのラフスケッチ!
特に何用というわけでなく、エネミーアイデアストック用だったのかな?
30年前にペンとマーカーで描いたもの。
#shino2chara
@093Atsumi
初リプ失礼します。SRのすみおです。
イベ暫定1位おめでとう(^^)
さて以前見せてもらった幼いあつみちゃんの動画を見て30年前のスケッチを思い出しました。・・・こんな感じにしてみました、どうかなあ?
BLを読み始めたのは10代の頃で30年前?くらいか。書き出したのは数年前。無口な子供が突然話し出すみたいに物語が生まれてる。
アイコン、ヘッダー画像が新しく変わりましたぁ~😊💕
20~30年前の私かな(笑)😉✨
ちょっと可愛すぎるかも・・・😅
ココナラで「ゆずみつさわあ」さんに描いてもらいました🥰
#たけうちーむ #ココナラ
#冨岡義勇と伊黒小芭内を推しの人と繋がりたい
幕末を振り返る画像。
『五条橋の月(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』
元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVAYEZD
#幕末
#歴史