//=time() ?>
#画力ビフォーアフター
滅茶苦茶古いモノから(;;Φ Φ)
1990年代→2003→2007→2018
昔の方が丁寧な気がする…けど、成長した?のかなー(使用画材の差もありそう)
【台湾漫画家紹介】
❤️洪正輝❤️
洪さんは90年代に、
台湾の漫画が芽生え始めた時に活躍した先輩漫画家です。00年代からゲーム業界に転職しゲームデザイナーに。
たまに小説の表紙など外注もやっています。
公式FB
https://t.co/Bc6ELq6y9f
Lilyオリジナル曲 『False Awaken』 https://t.co/kVEzomPcca #sm33312543 #ニコニコ動画
つうかいつの間に新曲きてた。
うむ90年代であるw
バズったので、最近流行の自著CMを!
80年代~90年代のゲーム開発者をインタビューした取材マンガ『若ゲのいたり ~ゲームクリエイターの青春~』というのを連載しております。
全話無料で読めますので、ご興味ありましたらぜひ!
https://t.co/h3HXSLAfrm
昨今はあんまり見なくなったような気がするけど
80~90年代生まれのRPG系ファンタジー主人公テンプレ戦士
髪型至って普通
軽装寄りの胸当て、ブレストプレート、ブロードソードまたはロングソード
結構好きなんだよな
一つぐらいこれ系のアクションフィギュア欲しいなあ
帰宅しました。『PERFECTION』届いてた!とにかくヒロアキ先生の武力ONE絵が見たかったので嬉しい一冊。もちろん白井影二、森気楼、北千里、TONKO先生方の90年代半ば〜2000年頃のイラストも大量に収録。