画質 高画質

芜菁F(

中国・福建省廈門市出身。中央美術学院卒業。代表作は、短編アニメーション『漫长的晚宴(THE ENDLESS DINNER)』、『谎言游乐场(嘘つきの遊び場)』シリーズのイラストです。話すことが苦手なので、絵を描くことで自分の考えを表現しています。夢のある絵が好きです。… https://t.co/IFjnoG6bo0

3 9

算数・数学に強いのは中国の王ドラですね(ドラえもんズ内及び在籍してた頃の学校内で一番の秀才だったので)。
一応、数字絡みの話で、アラビア数字=サウジアラビアにいるドラメッド三世なら詳しいかもという理由で頼りにされた事はあります(ただ、アラビア数字はインド人が考えたものらしいですが)。

0 3

この度、「重慶TAXIアニメ文化フェス」イベントで一つのフラスタのイラストを担当させていただきました!花凛ちゃんに喜んでもらえたら何よりです🙌❤️
イベントは事情で行ってなかったんですけど、もしこの気持ちが伝わったら一番嬉しいです!
谢谢你来中国出演活动,,真的太好了😭我也爱你🥰 https://t.co/qQ0DQxGeMX

3 21

タンタンって本名かな?
だとしたら中国人とか?

6 159


【再掲載】こちらは二十四節気の擬人化です!

古代の中国北方生まれ、日本の文化風習にも深く関連している、約二週間ごとに季節の移り変わりをお届けする者たちです

5 37


ぬんちゃん()
お呼び出し失礼します!
お待たせしました😢💦

❇️麒麟・フェンリル・猫・彼岸花
❇️イメージカラー:赤

麒麟をベースに詰め込んでみたよ!
衣装は麒麟の伝説がある中国をモデルに、黒い布と牙はフェンリルをイメージしました❣️

0 5

うちカプのビジュアル的な差を比較するテンプレ。
(中国の方が作ったテンプレに日本語をつけて使わせてもらいました。)

4 88

(2/2)
オチはない。。

去年のハロウィンの中国限定のグッズイラストが可愛すぎたので描きたかったやーつでした

73 546

今日は何をするにもぐったり中につき、本読んでたんですが、コレ良かったです。『古代中国服飾図鑑』──主に唐代の女性のファッション史詳説。イラストが明瞭でわかりやすい。

3 31

この戦いで、東晋(南)の数十倍の兵力を持ちながら大敗を喫した前秦(北)は支持を失い崩壊。その後は天下統一どころか南北分裂が固着化し、「南北朝時代」が到来します。
隋による天下統一は589年なので、東晋のまさかの逆転勝利は、中国の再統一をつごう200年以上遅らせることになったのでした。

2 18

セルシスの中国合弁会社の聯合優創(UNICORN)様より、
ふゆなまペンを中国語翻訳していただき掲載していただきました。
より多くの方に使っていただければ幸いです💁

掲載ページはこちら
https://t.co/TInJvNWBvW

1 8

おはようございます!本日10月27日は金門島の戦いが終了した日です。
国共内戦で大陸から国民党を追い出した中国共産党は、台湾の制圧をも目指して1958年に福建省沿岸の金門島への攻撃を行います。しかし国民党側は旧日本軍人による軍事顧問団の協力も得て撃退に成功しました。

61 545

清巳(

1996年生まれ、中国出身。現在東京でイラストレーターとして活動している。デジタルでさらなる可能性を探求し、もっと多くの作品を描きたいと思っている。

https://t.co/MqxyDOyWdq

0 8

今回参加した中国鯉友のみんな様はこちらです!
这次也非常感谢大家🥰

6 29

おはようございます。本館管理人の愛です。

待ちに待った週末ですね。
皆さんはどんなご予定がありますか?
中国では今日から映画「ルックバック」公開!
たくさんのファンが楽しみにしています。
私も観に行きたいと思っています!

週末お時間あったら本館掲載作品をぜひ。
詳細は固定ポストから!

3 35

今もし日本の政府が他国に軍事侵攻する決定をしたら100%に近い国民が反対し政権支持率は0%近くに急落すると誰もが思うはず…だがなぜロシアでは?南シナ海の中国は?想像して自分が政府に反する言動をしたら弾圧 拘束 暗殺の危険のある状況下でも今の日本にいて考えるのと同じ態度が取れるのかを🐈‍⬛🐾

5 76

私がハマってる中国BL作品のコミカライズの日本語訳はこちらです。
良ければご覧ください。

「覚めない恋の行方」
https://t.co/1mEdfcCt5Z

2 4

ヴェノム観てきた。最後なので前作に負けず派手な事が起きたりしててつまらなくはなのだが、シリーズおなじみのキャラが中国人のコンビニ店長しかいなくて、ポッと出のキャラばかりで物語が進行していくのを観てると、B級映画の4とか5くらい哀愁漂う別の意味で寂しさを感じた作品でした

0 3

おはようございます〜 今日はね、がんばりますよ。僕が所属する新生ミステリ研究会は、10月27日(日)の文学フリマ福岡に参加します。僕の寄稿した合作本も販売され、猛者集うところとなりますので九州・中国在住の方は是非!

4 24