//=time() ?>
@kigetudayo FF外から失礼します!中間テストが2日後ある中学1年生です。アニメや漫画が好きで手塚治虫作品や、ジャンプ系をよく見ています、なのでTwitterの投稿全然していません!
@cassis_cocktail そうそうw
自分もお茶の水博士みたいなのを想像してたんだけどな
尾田先生が手塚治虫リスペクトとか敬意を称して!とかやりそうと思ったんだけど、まさかの女説w
禁断の偉人の力をお借りして、「手塚治虫」ってプロンプトに入れてみたら、マンガとしてのパワーが格段に上がった気がする。さすが漫画の神様…!
プロンプトに「円」を入れてみたら、偶然いい感じに顔だけアップになったので、そのままにしてます。他のプロンプトでも使えるかは不明。
#ernievilg
アニメや特撮の嘘パースしかり、、手塚治虫の漫画しかり、スピルバーグの映画しかり、リアル(現実に忠実な表現)が見たいならフィクションではなく現実を見てればいいんですよ。
@Frozen_Sealion #火の鳥復活編 を
一度読んでみればいいのに…。
今にして思えば
あれはもう
荒唐無稽な夢物語じゃない!
#手塚治虫
#週刊少年チャンピオン 1976年8月9日号です。
エピソードとしても大好きですが,スターシステムとしても非常に印象的な一編です。
まずモジャモジャ髪のピックが可愛い。さらに不思議な髪型が印象的なリイコがなんとも素敵な大人の女性として出演しています。
#手塚治虫
https://t.co/D57UfVUYre
夜のうしゃぁ(模写ぁ)たいむ
うしゃぁは手塚治虫氏と同郷で高校も一緒なんじゃオラ✊
毎朝、鉄腕波平通りという民度0のパチ道を通って登校しとったぢゃてな…でももうそれもなくなってしまったらしい
ファンダンゴも閉じてしまったし、十三にあった数少ない私の青春は全て消滅した
おはようございます😊
昭和51年『おはようえほん #リボンの騎士①サファイヤのひみつの巻』の最後です。
本当は女の子だけど時々男の子になってしまう…
今考えると、物語は重いテーマに思えます。
子どもの頃は純粋に冒険アニメと楽しんでいましたね💦
#昭和レトロ #手塚治虫