フォロワー様が2万人突破しました。
1年間で本当にたくさん自分のマンガを見てくださる人が増えて描き続けてよかったと感じております。
これからも引き続き皆様に漫画を提供できるように政策に打ち込むのでよろしくお願いします。

12 132

今日は、1869年5月18日、戊辰戦争最後の戦闘「箱舘戦争」が終了、新政府軍が勝利した日。
榎本武揚、土方歳三ら旧幕府軍最後の拠点だった箱舘五稜郭。箱舘で戊辰戦争に勝利した新政府は、旧幕府勢力を一掃、明治維新を断行。富国強兵政策を進めていくこととなった。

https://t.co/wacf9XUnbc箱館戦争

9 51

Ms. Marvel#19-22
ニュージャージーに新たな市長が就任した。それはハイドラと繋がりのありミズマーベルの宿敵、ワージーであった。彼の政策により能力者は追い出されてしまう。そこでカマラはミズマーベルとして再び立ち上がるが思いもしない形で打ちのめされてしまう…
彼女は街を救えるのか!?

0 10

New post (ドゥテルテ大統領、対麻薬政策批判の放送2局に放送停止命令。これは正しい。) has been published on ド外道速報 - https://t.co/SWEThkbQw5

0 0

「地域には「根っこ」がある」「歴史を踏まえ未来をひらく道を、環境政策と地域経済の研究者が探る」

5/2朝日新聞読書欄で、除本理史・佐無田光『きみのまちに未来はあるか?』( https://t.co/WVh5nFJljZ )の短評が掲載されました。☞ https://t.co/7i8YcBbPrg

7 19

【間もなく終売】復刻版「はっちゃけあやよさん1-5 Renovation」を収録した、Windows向けのゲームが付いてくるあやよ本。在宅支援政策の緊急発売は、もう少しで終了予定です! お早めに!
https://t.co/RQCf2SniTw

1 1

New post (最も人命を奪うのは、「感染症」ではなく「間違った経済政策」である) has been published on ド外道速報 - https://t.co/W1loYrWqTu

0 0

クッソ…このゲームキャラ政策楽しすぎかよ…性癖モリモリできるやんけ

0 2

最近本気で思うこと。
ヴァンプさまがこの国の首相になったらいいと思うの!国民の気持ちに寄り添ういい首相になりそうw
早くやらないと意味ないよ!と言っていろんな政策とってくれそうだ。

6 47

つきましては、さざなみインコのブラウスのご予約も随時受けさせていただきますので、ご興味がありますかとお問い合わせください。政策はやや後になりますが、枚数がまとまっている方が売価が抑えられるため、ご協力お願いいたします。
プロの制作ですが、手作業で一つ一つ作っております。

3 11


常治と比べて三郎(裕一の親父)の愛されなさ
事業に失敗し金策に苦労する所まで
そっくりなのになぜだろうと考えたら

事業(政策)に失敗し(患者を増やし)金策(後始末)を息子(国民)に強いられた身近な例があるからだろうと言う結論に達した

5 20

New post (蓮舫「自身の自宅映像や芸能人映像ではなく『自粛と補償はセット』の政策を、安倍総理」) has been published on ド外道速報 - https://t.co/zV25zMcChO

0 0

おはようございます、ぐらさん

おそらく実際に検査機関も混乱していると思われます

検査については圧縮するのが政策でしたので、今更急に増やそうとしてもなかなか対応が追い付かないのでしょうね

諸外国は高性能な簡易きっとがあるのですが、なかなか導入しないですし?

1 18

【いわてマガジン5号紹介】
7作目は台湾在住の小樹さんとピカリちゃん作✨「台北×盛岡」✈️
今回は台湾のスナック菓子や多彩なドリンク🥤ほか、台湾のエコな政策もご紹介しています。
いわてマガジン5号は本日発行😊
よろしくお願い致します❣️

1 7

卍しもむら天弘の今週の法話卍
今日4月8日は だ。今日お誕生日のお釈迦様の銅像にかける甘茶は直ぐにでなく後からじわじわ甘くなる点で良き経済政策と似ている。#レーガノミクス もそれがされた10年以上後クリントン時代になり効果が出てきたのだ。 2/4/8
(画像:acフリーフォト より)

10 35

個人的に思う期待してる政策決定アニメ86は世界観重視で行って欲しいなぁ〜スライムは悠木さんにひたすら期待!

0 0

あまりに阿保な政策には阿保で返すw

11 106

流石は我らが選んだ日本の
トップに立つ漢‼️
我ら庶民の健康を気遣い
かつてない大胆な政策感謝致します😇

あれっ、、涙で前が見えません😭
    

1 9

PSYCHO-PASS3 サイコパス3
https://t.co/I10K2Tuo8V

第2期から5年後。日本政府は鎖国政策を緩和し、移民を受け入れるようになっていた。公安刑事課は監視官の霜月が課長になり、一係で第2期メンバーで残っているのは雛河のみ。執行官にはいず ...

0 0

今日は『#作業服の日』でした👕

本日、スペインは不要不急の労働を禁止にしたそうです

日本も土日だけ外出自粛要請をしても明日からまた外に出始めたら、意味がない気もしますね…💦

政府は補償をしっかりした上で思い切った政策を打たないといけないかもしれないですね


11 105