画質 高画質

日本の選挙終わり。
明日の夜まで情報入れない。

自分の仕事、出来ることからやります(^_^)

↓2019年鉛筆スケッチ




©︎Tsubaki_Mikoto

つばきみこと is NOT NSEW‼️

23 114

香港のスタバに、ハロウィン仕様の黒胡麻フラペチーノがあったんですが、日本のスタバにある青色のフラペチーノと並べたら✂️❄️じゃあないですか…!

うーん、国際的!✨🙏

※画像は香港のkeeta 、および日本のスターバックスさん公式サイトよりお借りいたしました🙏🙇‍♀️

0 22

本日は衆議院議員選挙。
今回の選挙は150年後に日本史の教科書に載るだろうから皆投票所に行くんやでー!歴史が動く瞬間をお見逃しなくっ!

日本の未来に清きハンバーガーを🍔

4 30

雲生さんの全身が公開された時のTwitterのトレンドスクショ…。
刀剣乱舞•トレンドの項目の時点で既に可怪しい件について。
日本のトレンド…。

0 0

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日、10月27日は

駆逐艦「#不知火」戦没日
昭和19年(1944年)
シブヤン海で米艦載機の攻撃

現在、艦名を継ぐ
護衛艦「#しらぬい」が
日本の海の守りに就いています

要🧴😷感染症対策
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

57 326

 

を語るとき、忘れてはならないし一度でも見たら忘れる筈がない強烈なキャラクターこそは、日本の “元祖・博士” そして “博士” のステレオタイプ像を定着させたと言っても過言でない一ノ谷博士であろう。
異論は受け付けない。

14 45

日本の戦国武将も描きたいです!
1.本多忠勝 2.森長可
3.加藤清正 武田信玄 前田利家 伊達政宗
(まだラフ段階ですが…)

8 31

現在の日本の政治のヤバすぎる状況。 https://t.co/pUoFT7uUWk

14 38

今もし日本の政府が他国に軍事侵攻する決定をしたら100%に近い国民が反対し政権支持率は0%近くに急落すると誰もが思うはず…だがなぜロシアでは?南シナ海の中国は?想像して自分が政府に反する言動をしたら弾圧 拘束 暗殺の危険のある状況下でも今の日本にいて考えるのと同じ態度が取れるのかを🐈‍⬛🐾

5 76

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

2 24

トランス、SSEでは、例えばSODOMの『TV Murder』や電気グルーヴの『662 BPM BY DG』、THE GEROGERIGEGEGEの『Sexual Behavior In The Human Male』といった日本の音楽史において非常に重要な作品が発表されています。

1 3

瓜生「俺も行ってみたい鵺の里」
智也「そんないい所ではない」
瓜「命の恩人にそんなん言うんか」
智「ぐぅうう」

瓜「(多分日本の原風景みたいな…) 鵺の里って書いてある!😳」
女鵺「心よりお待ちしておりました」
瓜「(武器チェック…) 違ったー!忍者服着せられてるー!!😳」
智「撮りまーす」

50 428

日本のアニメの中年女性で、最近はおばちゃんっぽいキャラクターが少ないって話

実際に、朝の交通安全とかで、小学生のお母さん見てると、プリキュアの母親とかのイメージに近く感じる。
まる子のお母さんみたいな人って、現代だと社会人の母親?

2 3

日本のインクにもとんでも遊色する素敵なインクが沢山あります!
万年筆インク1色縛りで豆色紙にドローイングしたものを135点まとめたものを本にしておりますので気になる方はこちらを是非ご参考ください〜!

Swaying ink 135 Colors
https://t.co/6745F4g38t

61 453

同じさくらんぼでも
アメリカンチェリーと
日本のさくらんぼ色変えてるとことか
原画で見てほしい

0 18

アーカイブまだ見てる途中ですが、
ピザ🍕にパイナップル🍍アリかナシか論争は日本のきのこたけのこ戦争みたいにネタ化してるんじゃないんかと
イタリア人を怒らせるみたいな動画もたくさんありますし
ゆるキャン△のパスタ2つに折ってイタリア人から「あり得ない」という反響があったのも話題に

0 1

貴公子三杉様と岬君は、ストイックで思い遣りがありますし、天才なので日本のキャプテンに相応しいです。

0 0

今回紹介しましたのは井上晴樹『日本ロボット創世記 1920-1938』(NTT出版、1993)です。
編年体での詳細な解説に豊富な資料と図像で、大正から昭和にかけての日本のロボット受容がほぼこれで完璧にわかります。
唯一の難点は現在品切れ絶版状態ということ…

2 6

例えば今年生まれたベイビーにとって「カードキャプターさくら」は26年前のキャラクターになる訳だが、現役バリバリでオタってる71年式のワシにとって、26年前のキャラって奴は「桃太郎」になる訳で、なんと言うか日本の「オタク高度成長」ってスゲエな。

203 351

おはようございます!本日10月19日は日ソ共同宣言が結ばれた日です。
1956年、この宣言によって日ソ両国は国交を回復し、日本の国連加盟も実現します。一方北方領土問題に関しては、平和条約締結後の歯舞諸島・色丹島の引き渡しが約束されたものの、今なお平和条約締結には至っていません

51 410