WOTの風刺画を、今流行りのポプテピピックネタと絡めて作ってみました


1 0

ただいま似顔絵イラスト描いてます!
SNSアイコン、名刺、チラシなどに使える似顔絵や結婚式のウェルカムボードもかけます。メルカリ等でご注文できますよ^^

https://t.co/lo5RxP11Jm

  

5 33

テストが終わったので久しぶりの更新です!

有名な風刺画のポーランドボール版ですね!
列強ボールたちによる清の分割です

47 96

聖しこの夜に豆知識
現在の のイメージ(肥満体で大らか、陽気)を創り出したのは、ドイツ出身の風刺画家、トーマス・ナスト氏。
1881年に描かれたこのサンタクロース🎅がモデルです。

3 8

マンガ図書館Zで北澤楽天の戯画集見つけてしまった。手塚治虫も影響を受けた近代漫画の祖。昭和5年発行「世界外交戦争漫画集」、欧州列強、日英同盟、ポーツマス条約etc…風刺画大好きだからたまらない

6 20

【ブログ更新】「風刺画ってなに?」という展覧会があります。26日にはトークショーもあります〈関川夏央×南伸坊×伊野孝行〉。この作品は「床屋政談」と言います。ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!
https://t.co/c4KmiVhPp5

18 44

外国人が作った風刺画笑える

66 129

フリジア帽を被らされるルイ16世と、それを槍先にするナポレオンの風刺画

1 0

エロ絵とゲス顔です。風刺画はどう考えても描けないので諦めました。2号縛り( ˘ω˘ )

0 3

そして、こちらも。フランスの風刺画を得意としていたJ.J.グランヴィルの"別世界"(1844)より。彗星の大旅行の他にもこのような図も。こちらは大都市が生み出した世界に思う。

123 391

紙には「日本の侵略の歴史」と書いてある。シンプルだけど、日本が国際社会でどのように見られているかが強烈に描かれている気がする。。。風刺画: L. Jie

2831 1966

思いついたのでやってみた
東方5ボスで日露戦争の風刺画パロ

17 28

資料入れたら風刺画みたいになった

0 1

そして、ライラに見抜かれ案の定超好みだった「N.S.ハルシャ展」。社会風刺画のようなコミカルなタッチで、すんなり入ってくる。久しぶりに図録買ってしまった。行ってよかった…!

0 1

【中国風刺画コラム】「密告奨励法」で中国は暗黒時代に逆戻り
――市民を相互監視させるやり方はまるで共産主義下の旧ソ連や毛沢東時代の中国(辣椒[ラージャオ、王立銘])
https://t.co/LeWTWY7hgN
  

134 114

この風刺画好き。

0 4