//=time() ?>
「ChuSingura46+1」刃・忠勇義烈編クリア!
-語られることのない真の忠臣蔵の話-
これまでのチャプターであった伏線が回収され、なぜ主人公が現代から過去へタイムスリップしたかなどあらゆる真相が明らかになる話でした
最後のチャプターだけあって嬉しい展開や熱い展開がありました(続く
46作目 東京ゴッドファーザーズ
聖なる夜に捨て子を拾ったホームレス3人組
親を探して大雪の東京裏街を駆けずり回る
赤ん坊を中心に神からの思し召しか、出会う人達との偶然が奇跡を呼んでハッピー連鎖で3人の暗い過去まで洗い流される
隅から隅まで無駄の無い伏線回収と映像美 Xmas喜劇の傑作
PSYCHO-PASS サイコパス3 5話
狐は公安局の中にもいる
狐にかまれた元監視官から明かされる新たな情報
そして、それと同時に起こるアガメムノンの燔祭
二つの事件が平行し、そして容疑者も一気に登場
今回の伏線回も謎がふんだんに散りばめられていたよ。
#pp_anime
ハコヅメ最新巻、まさかのしんどい展開で息が苦しくなった からの今週のモーニング買ってしまったよね そして余計落ち込んだよね 伏線の回収具合が凄い コメディからこんな突き落としてくるの作者鬼畜だし天才すぎるだろ…つらい…9巻読も…クソ毛玉フォーエバーが海で叫ぶ回読も……
#九龍ジェネリックロマンス 3話。まだ名前のない関係性だって書いてある。てか、ごちゃごちゃした飲み屋街的空間でひたすら日常が流れていくだけの回だけど、色んな伏線が仕込まれてる感、大。ジェネテラとのギャップがすごいな。
『辺獄のシュヴェスタ』という漫画です。全6巻完結済みで、「鋼鉄の処女」の伏線が回収されるラストがアツいので読んで頂けたらすごく嬉しいです。よろしくお願いいたします!
『オーロラの彼方へ』 #1日1本オススメ映画
オーロラが輝く日に30年の時を超えて、無線機で交信する親子。
なんで交信出来るか謎のなので、ファンタジーかと思ったら、タイムパラドックス連発のハードSF的展開。
変わるモノ、変わらないモノの小道具選択や、伏線回収が小気味良い。
「わかってやっているなら人が悪い。天然ならタチが悪い。」
こういう言い回しは好きだな
このライター伏線散らせたり、細かい描写だったり心情だったり、言い回しが上手いな
いなくなれ、群青
#読了
ラクガキの犯人あの人が犯人とか...。感情移入してて思考から消してたわ...。
けど、犯人って知ってから、あの場面で気づくべきだったのかと、伏線が沢山あって悔しかった...。
七草くんは不器用と狂愛?(独特な愛情表現)が混ざった感じの不思議な子だなぁと思った。
「5分後の世界 7巻(完)」を読了。
とある腕輪の力で、「5分後に飛ばされた」主人公達(大和、裕人)。そこは仏像が人々を虐殺する惨劇に満ちた世界だった。今巻では、元の世界に戻った後、再び仏像に襲われる世界になった(2周目)。
残り1冊で伏線回収ということで、飛ばし気味だったか。オススメ。
『ドクター・スリープ』について調べていたら海外で「予告編にちらっとRWBYのポスターが映ってる!」「何かの伏線か!?」と話題になっていたことを知りました。
まちカドまぞく語りで言われるまで気付かなかったもので衝撃だったこと
陽夏木ミカンの瞳の色がアニメと原作で違う
アニメ→緑
原作絵→赤
この作品結構伏線多いし、Blu-ray4巻の書き下ろしイラストの瞳も赤色だし、何かしらの意味があるのではないかと勘繰ってしまう
#まちカドまぞく