//=time() ?>
葉月の実家のお寺どこかなぁ〜って探しながら、奈良の山奥を歩いてきました!! オフシーズンだけど、陽くんの地元に桜の名所があるということはそういうことですよね?(どういうこと)
【Local Life Journal】奈良県のウェブメディア、ローカルライフジャーナルにて下北山村の事を書きました
思った事をとりとめもなく書いたのでまとまりの無い文章ですがぜひお読み下さい☺️
下北山村奈良の奥とちゃうで〜奈良のウォーターフロントやで〜っていう記事です(笑)
https://t.co/pqK34GIWWd
さて、、奈良の巡回展 2/1~31 神戸pokect 個展「tree parfait」、新作展示が3/1~31 cafe pokect 個展「receive」、初の二人展 5/12~20 gallery 2nd SPACE KOBE 「絹と山猫」、6/1~30 cafe pokect 二人展します。よろしければお立ち寄りくださいませ。
奈良の風物詩、山焼きへ行ってきました☆
興福寺の五重塔をバックに激しく燃え盛る若草山
*18時21分ごろと18時34分ごろの写真2枚を重ねています。
縦構図ですので是非クリックしてご覧下さいませ。
#奈良
#nara
#東京カメラ部
#PASHADELIC
#photography
#ファインダー越しの私の世界
おはようございます。
本日は1月26日、文化財防火デーとの事です。
1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損、これをキッカケに1955年に制定されたそうです。
#BIRDSTORY
#キンカチョウ
#コミドリコンゴウインコ
#文化財防火デー
昨年の ならしかの休日vol.4の売上の一部と募金箱、チャリティー缶バッジの売上から、2017年度は¥12,504 を一般財団法人 奈良の鹿愛護会 @nara_aigokai さんへ寄付する事ができました。皆様のご協力のおかげです!本当にありがとうございました🦌
#ならしかの休日 #鹿
#めっとこと2017年
2月
Valentinedayではリスねぇと一緒にイベントをコスミンさんで開催しました。
沢山の方がイベントに来てくれて。Twitterでも沢山の方とお話しできました。
2016年に出逢いをいただいた奈良のサブライブペガとの皆さんと、コラボ缶バッジを創ったのもこの頃。
出逢いに感謝。
#2017年自分が選ぶ今年の4枚
1.台風前の爆焼けみなとみらい(神奈川)
2.ドローン風アンチ浜(沖縄)
3.初めての高ボッチ(長野)
4.神々しい光芒と鹿&紅葉(奈良)
今年は何と言っても奈良の鹿picが神がかってた年でした。今年は初めて行く県も多くまた来年も新境地へ。
こんばんは~(p^-^)pあるお友達とお話してたら艦これの話題に♪(よく知らないけどね~(。-∀-))
詳しく聞くと各都道府県の旧名が戦艦の名前にあるみたいなので、仲良しのプロト君とコラボしてもらったよ♪神奈川の武蔵さんと、奈良の大和さんだよ~(  ̄▽ ̄)
イラスト:草宮るみあ様(@soumiya_11 )
拙著のご予約はぜひ書店さまもご利用くださいませ✨北海道の皆様は @CoachandFour_JP さま、奈良の皆様は @narasanjou さまで☺️✨ご予約の際はこちらの画像をご提示いただくと大変スムーズです。
101系(関西線)
1973年、湊町~奈良の電化に伴って投入された。
ウグイス色の車体に黄色い帯を前面に巻き、天鉄書体と呼ばれる縦長文字の幕を装備した他では見られない独特の形態が特徴であった。
#101らいん
三島大社に来ました。御参りと宝物殿貸切鑑賞。国宝や重文にじゅるり…そしてお約束通りミュージアムショップの罠に嵌る。
神のおつかいにも会えました♪奈良のこたちは猪突だけど、ここのこたちは普通におりこう(笑)