【鵺】
渾沌とした姿を持つ怪物。雷獣の一種とも。平安時代に毎晩恐ろしい鳴き声と共に黒煙を纏って現れ、時の天皇さえも遂には薬も祈祷も効かない謎の病に侵されたという。

15 51

25.持統天皇

天武天皇皇后、第41代天皇。壬申の乱後、草壁絶対即位させるマンとして他の皇族を粛清しまくった。以後平安時代に入るまで皇統嫡流は持統の血を引く系譜となるため、奈良時代の天皇は天武朝というよりほとんど持統・草壁王朝である。なお墳墓は鎌倉時代に盗掘されている。

11 18

背景描くの疲れた()

平安時代の武士と戦国時代の武士、みんなはどっちがお好み?

1 9

Favorite様()とコラボで、平安時代の正装である束帯風パーカーのデザインをさせていただきました。
一定数のご予約で生産決定となります。ご予約お待ちしております!

ご予約▼(男女兼用・フリーサイズ)
https://t.co/gL6n1NqMcG

922 4145

『変身にゃんこのABC・お花編』Chrysanthemum(キク)

平安時代に中国から入ってきたとされており、日本で観賞用として発展した和菊と、ヨーロッパで改良された洋菊とがある。

鎌倉時代に後鳥羽天皇が刀に菊の紋を彫らせた事が、天皇家の菊の紋の始まりと言われている。



1 16

平安時代から競べ馬(くらべうま)なるものがあると知り、多才な道満が乗れないはずがないと思って

94 631

「水妖の本懐」
KP:デカゲリラさん
PL:僕

平安行ってきました~~~~~~~~~
平安時代楽しかったなああああああああ

0 8

「うむ。昔のなまたちはこのように春を祝ってたんじゃ」せんせい、昔っていつ?「……平安時代」またテキトーなこと言ってる。

1 21

今度、平安時代にタイムスリップする予定の現代日本にいる高校生の探索者。
ちなみにポーズはトレス。

0 1

【お仕事】3/25発売『すべては姿かたちにあらわれる!日本の歴史生活図鑑ビジュアルブック』(東京書店)で弥生・平安時代のイラストを担当しました!表紙と帯にもいます✨
服装、街並み、お風呂や食事など、出来事ではなく当時の日常生活に密着した内容。宜しくお願いします!https://t.co/3ocQVEEGdd

178 360

甘酒は「麹でつくる」「酒粕でつくる」の2種類あるよ!

🥛麹の甘酒は「平安時代」から
🥛酒粕の甘酒は「大正時代」から

飲まれているんだって♪

https://t.co/p1DzRAfj0r

4 4

【京都】
2021年春期特別公開
平安時代の東寺 – 真言密教の根本道場 –
会期:2021年3月20日(土)〜5月25日(火)
拝観時間:午前9時〜午後5時
会期中無休
場所:東寺【教王護国寺】宝物館
https://t.co/X9fF0M8r5e

5 36

今日のゾウ。
ゲーム「ロックマンゼロ」よりマハ・ガネシャリフ。情報処理と分析担当のミュートスレプリロイドであり、厚い装甲と球体のボディが特徴。「まろ」という珍しい一人称を使う。平安時代の貴族のデータが入っていたのかな?

2 14



平安時代パロなどを呟いています。

マッシュル以外の話などもするので、それでもよろしければ宜しくおねがいします。

1 6

和風神話共生TRPG多生ノ縁 の体験卓1日目にお邪魔してきました!
ルール説明とCS作成~日常シーンまで遊ばせてもらったんですがもうすでにメチャクチャたのしい たのしい……
これは平安時代生まれの勝負の神様!歌合(うたあはせ)といいます 次回までに立ち絵を作ろう!

0 3

【トリビアルな雑学】『秘書』
平安時代は滅多に人に見せない
秘密の蔵書だが,明治時代中頃に
人の職業を云うようになった。
当時,国内企業が増えて,英語
[secretaryセクレタリー]を最初「書記」
訳したが,しっくりこなく,再度
使われたのが「秘書」という言葉。
まずは銀行で使われ定着していった。

0 2

 



“平安時代に 酒吞童子が 頼光四天王に倒され…
大正時代に 巨大な鬼の組織が 鬼殺隊なるものに倒されました…
  なお…
 茨木童子が討伐されたという書物は 今のところ
発見されていない”

1 16

平安時代の往時南都伽藍。
手前が興福寺。
奥が、春日大社東西塔、新薬師寺、高円山。

1 9

にゃんこすー様🐈

平安時代の猫の鳴き声が『ねんねん』ということを初めて知り衝撃を受けました。

359 3004