画質 高画質

2023.12.29-今日は剣3。剣を何度か作ってみた感じ、刀身部分より柄の情報量を増やした方がイイ感じな気がするので配置バランス的にはこんな感じで良いと思うけど、どうしても隙間ができるのが悩みどころ。

0 11

Zbrushのローポリ素体作り練習5回目。
今回はズルしてBlenderを使ってしまったわけですが、やっぱZmodelerの操作をもっと憶えないと厳しいなぁ・・・。(Zbrush始めて数ヶ月でフィギュア作っている人って、どうやってあんな綺麗な素体作っているんだろう?)

0 5

今年はアートワークを頑張るためにblender・Photoshopと仲良くなる一年でした。
お陰で色んな方のアートワークを担当させていただき、フィジカルにもなって大変光栄でございました。
皆さんいつもありがとうございます。

まだまだやりたいので来年も何卒よろしくお願いいたします~!

7 29


モデル作ってるときも楽しいけど、完成してからポーズ付けるのも楽しい😌

2 38

colosoパク・サンウ先生トゥーンレンダリング講座完走🎊3Dでアニメ風キャラを作る講座で楽しかった
結局開始~終了まで約3カ月かかったけど最後まで大変有用な講座でした
ひとまずblender講座を二つ終えたので次はオリジナルモデル作りに挑戦しようかと
まずは三面図を描かねば

0 3

友人に依頼していた、スクランブルヴァイス主人公、桜木 警の愛機、鋼鉄の猫こと”アスラ”です。メチャクチャカッコイイ仕上がりで恐縮です…。これからblenderで初のリグ作成です。どうなることやら。

48 210

本日のBlenderでのZ125proモデリング。
殆ど変化が無いように見えるかもしれませんが進んでます。いつか・・・終わる・・・。

18 228

2023.12.25-今日は壺。正確な3D作品作るわけじゃないからそこまで気にはしないけど、シームの切れ目の塗りムラによる線の発生は情報量を増やしてごまかすか、単色で馴染ませる以外に何か良い方法はあるのだろうか?

0 10

ええな!Σ(゚∀゚ ) 今日はここまで。寝る準備~。

7 71

よし!ごはん炊けた!(´∀` ) 魚焼いて夕飯にしよう。休憩~。

3 43

『神樹』
Blenderを使用してアートを制作しました。

87 664

ああ、これ行けるやつや(´∀` ) ごはんの支度しよう。

0 27

ロビンソンTBF。掴みと腕振り重視のA.P.E。ラフラフだけど、これでモデリングしていこう。1カットしか出てこないし、なんとかなるやろ。

9 50

2023.12.24-今日は斧。シームのパーツは分けられそうな部分は分けた方が後々の配置が楽かも(変な塗りミスも防げそうだし)。

0 16

Affter EffectsやらBlenderやら、
UnityやらUnreal EngineやらMMDで遊ぶので、しばらく低浮上になります〜🥰🙏✨

YouTubeのチャンネル登録してくださると嬉しいです😆💕(https://t.co/5y1IxtDmtB)

26 179

Affter EffectsやらBlenderやら、
UnityやらEnreal EngineやらMMDで遊ぶので、しばらく低浮上になります〜🥰🙏✨

YouTubeのチャンネル登録してくださると嬉しいです😆💕(https://t.co/5y1IxtDmtB)

1 3