画質 高画質

一応リアルなベンチの寸法を見つつ作ったんだけど、配置してみるとでかくね…?って思ってたイーラにあるベンチ、店前に置いてみたらいい感じであった。

0 1

俺「マキが俺の事を『夫です』って紹介してるから、居心地悪いんだよなぁ…」
六花「この間、IAちゃんが『妻です』って言ってたよ」
ミリアル「そう言えば姉さんも言っていたな」
俺「だから店員にクズを見るような目で見られてたのか!」

帰りたくなったマスターであった(

22 105

“彼の者の眼は双星にして枝垂れ赫く星雲であった”

13 73

でも幸せだから言わない彼方ちゃんであった…😊




400 1641

俺「しかし、なんで二等を狙い打ったんだ…?」
きりたん「その方が引き換える時に目立たないと思ったから」
俺「まぁ、二等を30回以上連続で当てるのは、目立って仕方ないけどな?」
きりたん「では、持っていても仕方ないので燃やそう」
俺「待て待て待てー!」

頭が痛いマスターであった(

26 115

謎の会社『V』!3D衣装やワールド制作、販売、リリース、運営だけではなくディスコードコミュニティまで手掛けているという驚異の株式会社であった!そのバカデカ漫画パネルは東京ゲームショウで今日まで見れる!!
https://t.co/byZWtVJhaT

42 146

冬のログハウスであったまる縦セタ眼鏡っこ
→(

98 659

昔描いたリスさんはシマリスであった(今はシマがない)

4 10

「〇〇食え」ダイエットはそれが不味かったり
買うのが面倒臭いなモノが多かったりするので
「△△食うな」ダイエットの方がやりやすい気が
するエルフの若大将であった

11 33

【告知】
9月29日に岐阜県 笠松で行なわれる同人誌即売会『カサマツどて煮杯』に参加させて頂きます。
いつも描いている自衛官トレーナーの突発本を出す予定です。
劇場版であった、ご飯が食べれなかったオグリに後方支援部隊が野外炊具でご飯作った話でメインは簡単な野外炊具1号の説明になります。… https://t.co/TATAcDbioT

72 172

バクシンと出会えたおかげで、高校生の頃から憧れた作家様方と交流できて、夢だった同人誌も出せた。
そして、そのバクシンをもっと好きになるきっかけになった方と、バクシンのためだけに北海道に行く…

面白い人生であった…

6 95

スパゲティを食べるドヤヒマちゃん
その姿はどこか誇らしげであった…

(-᷅ ∨ -᷄. )「次はかるぼなーらですねぇ…」

204 1288

何か最近描きかけの絵の進捗にwipって添えてるツイをよく見かけるけどwipって何ぞや?????と思い今調べた
なるほど制作途中を表す英語の略称であった これは日々課題に追われながらも30分くらいは自由に描いていい時間を設け少しずつ進めてるやつのwip

48 605

逃げ若武将名鑑【北畠親房】
北畠顕家の父で後醍醐天皇一番の側近。南朝の実質的な最高指揮官
謀略を得意とした寝業師。各地を駆けずり回り、同時に学識も広めていくなど顕家とは別ベクトルの「戦う貴族」であった
著作『神皇正統記』は後世の歴史観に大きな影響を及ぼす

233 961

空間コンピューティングカンパニー「MESON」でAppleのVisionProを体験!正直体験するまで言うほどのマシンなのかこれは?(高いし)と思っていたが、そこにはAppleの尖った思想が豊富に含まれており、まさに凝縮された未来であった!!

50 159

虚子の国民新聞文芸欄で思い出したが、国民新聞は滑稽新聞のからかい戯画的には、「俗吏」(ありふれた役人)が、主な購読層という設定であったなあと😊

6 3

だいずちゃんと日暮ちゃんの共同企画であったプリコネ絵チャ初参加の身として自分の描きたいネコクロエくんが描けました~(ノ)•ω•(ヾ)
とても楽しい経験を味わえたどぉー(ノ)•ω•(ヾ) https://t.co/cCz8ge4us0

9 23

9がつ21にち
わがきみをほうふつとさせるナマイキおじょうさまにであったのできやすくはなしかけたらパーティからつまみだされてしまいました。かのじょもきっとそのうちデレるとおもいます。

15 99