【社長ブログ】
新商品のご紹介!大全ポスター&マメ辞典に新作登場✨
今度は「両生類大全」です!🐸
カラフル?グロテスク??リアルな魅力たっぷりです!
アシナシイモリも居ますよ!>▽<

新製品のお話 両生類大全 ポスター&マメ辞典 https://t.co/6vF9Zvo30r

5 12

注意⚠

こちらのイラストには、
多少グロテスクで、ショッキングな
内容が含まれています。

ご覧になる際は、全て
自己責任でお願いいたします(笑)

電車内で吹き出してしまいましたww

0 2

エクストリームグロテスク4
に参加致しますハ━ヾ(。´囗`)ノ━イ

出歩くの大変だと思いますので、主催様のツイート画像で補給したい所存です←

詳細はリンクを✨

場所:ギャラリーソラトA様
詳細 https://t.co/awCxZRbQ94
主催( )
会期:3月31日(火)〜4月5日(日)

9 33

超グロテスクでショッキング

1 5

グロテスク(なな真矢)

99 417

分厚いアクリル絵の具の重ね塗りによって表現される私たちの生活や体の一部

グロテスクだけど目が釘づけになる。アクリル絵の具で重ね塗られた〈SNS、ネットに散らばる“私たちのデジタルイメージ”〉

もっと作品をみる▶︎ https://t.co/Rjr0kjKEGM

1 9

というか、ウチのProjectのキャラクターである『ヤミ』のシナリオを考えておったが、あまりにもグロテスク表現がアレ過ぎたから考え直しとなった。

不死性があり、体内に蟲を飼っているならば爆発四散から辺りに広まった血液や肉片が蠢く表現とか、アリだと思ったのだが。

1 2

なんて綺麗にグロテスク

11 83

全人類の罪を背負う受難。キリスト最期の12時間を追ったサディスティック巨編。
メルギブは敬虔なクリスチャン。本当はもっとグロテスクに描きたかったらしいよ。お陰で映画を観たお婆ちゃんがショック死。その時メルギブは色々訴えられてた頃。続編やるらしいけどどうだろう?

0 14

この辺のデザイン画を見ると罪喰ってだいぶグロテスクで直球なんだなって思う

2 2

「アリス殺し」小林泰三

夢の中で不思議な国の住人たちは殺され
ていく…その死は現実とリンクしていた

グロテスクな表現ですが、読書体験とし
ては衝撃があって、とても引き込まれる
ので一度読んでほしい!まさかの展開

感動作品を読んでからのカオス空間!
振り幅を楽しむのもまた読書…

3 162


太陽光に透ける耳。薄い皮膜に迸る血流と血管からグロテスクな印象はなく、温もりや優しさ、漲る「生」の力を感じる。表面は細かな毛に覆われ、滑らかな感触が何とも心地良い。

体温を感じ、鼓動が聴こえてくるような絵を目指して描いています。

97 687

グロテスクさ感じて最高になってしまった

0 4

⚠️ちょっとだけグロテスク

辺見〜〜🐋

1 11

新聞記者
夜になると首相官邸で安倍は変形しグロテスクな姿のThe Thingとなり他の閣僚たちを襲い始める。
その叫び声を聞いて駆けつけた望月衣塑子らにより火炎放射器で焼かれ安倍は撃退されるという権力中枢の“闇”を描いた映画。
見てないけど多分こんな感じかな。

1 1

バレンタインの件からしてお祝いのケーキもグロテスクなデザインになるでしょう(*‘∀‘)


25 81

1988
もう何回も見た作品

やっぱりシリーズでこれが1番いい

アンディがかわいいし
1作目はチャッキーのかわいい人形が
本性をなかなか出さない所や

徐々にリアル化
グロテスク化してく姿もいい

シリーズ重ねてこの部分は消えた

クライマックスバトルもGood

0 8

「社会」
一見複雑な常識人はモノクロームの世界でせせこましく罵倒する。
カラフルな俺はパレットをブチまけながら、そそくさと退散するのだ。













0 1

「宇宙からの来訪者」
火山エネルギーは宇宙の扉を開いた。
人類にとって可の物体は招かれざる来訪者なのかも知れない。

A4紙/ペン/コピック/筆ペン
illustration by











0 3