わし、仏教じゃけぇのぉ

2 19

持病が悪化するソロ並び替え反応(何)
なお神道仏教両対応なので般若心経余裕です。

0 2

ちゃんと書き直しました。
ヴァンパイアハンターの人達プライベートな感じになってしまいました。あと背景間違えて股間を強調してるみたいになりました。

https://t.co/S11fwR28mJ

2 9

【天(てん)の姿】

古代インドの神々が仏教に取り入れられ
守護神「天」になりました

①梵天ぼんてん)…礼服の貴人
②吉祥天(きちじょうてん)…古代中国の貴婦人がモデル
③金剛力士(こんごうりきし)…半裸で怒りの形相、武器を持つ
④阿修羅(あしゅら)…3つの顔と六本の腕

0 17

【今日プラ:21分】
キャラ:チベットスナギツネ(けもフレ)

【マニ車】

•主にチベット仏教で用いられる仏具。摩尼車。
•輪蔵、転経器とも訳される。
•御真言を唱えながら手で回すものが代表的で、マニ車を回した分量の御真言を唱えたことと、同じ功徳を得られると言われている。

2 11

上京区
紫雲山 大泉寺さんの
語朱印(#御朱印)直書きです🙏

「龍とシャカもん」🐉
「秘すれば花」👘

画像下段の仏教語絵巻は、語朱印1体につき1枚頂けます✨


3 75

基本が蓮の花モチーフで、あとは仏教要素入れると徳が高まりそうだからとかで、中華系とか七宝とか盛りつつ、いい感じにしていきたい。

0 3

《文明》

時代の身体と、この星の魂は回り続ける。ずっと、ずっと。空間の中で、命は一体化し、皆それぞれ個の役割を果たす。生きるとは尊いが、宇宙の中では、命は等しい。#絵

1 1

《疾走の扉》

激しく歩むその姿は、自然の規律の祝福の風を受けずにはいられない。人が、自己の原点を世に紡ぐ時、美しい旋律を生む。本来の自己は、眩しいほどに、美しく神々しい。本来の自然の姿に乾杯。

2 7

✨💗🙏💙💚✨

一年草のように

生も一度きり、
死も一度きり、
一度きりの人生だから、
一年草のように、
独自の花を咲かせよう

詩:坂村真民先生

       

0 3

\新刊/
『強くてやさしいこころを育てる

「いじめを見てしまったら?」
「コロナで将来が不安」
「命の重さに違いはあるの?」など

お釈迦さまに学ぶ「心おだやかに生きるヒント」をやさしく解説。
悩みが複雑になる10歳~心がザワついている大人にも。

3 35

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月30日は釈迦如来、吉備大明神のご縁日

釈迦如来は悟りを得て仏教を紀元前5世紀のインドでお開かれました
吉備大明神は神仏習合思想では虚空蔵菩薩が本地です

9月の最終日、皆様健やかに

0 16

本日23:59まで❗❗

【Kindle本・日替わりセール情報】

👇
淡海乃海 水面が揺れる時 第1巻 (コロナ…
299円

👇
眠れなくなるほど面白い 図解 仏教
399円

👇
すっぴんクオリティを上げる さわらない美容
499円

本日のセール情報を確認する👇
https://t.co/ml7kJdTfWw

1 0

9月30日のKindle日替わりセール対象本はこちら🉐

・淡海乃海 水面が揺れる時 第1巻 (コロナ・コミックス)
・眠れなくなるほど面白い 図解 仏教
・すっぴんクオリティを上げる さわらない美容

https://t.co/qsRoxQW4kR

2 5

【十二神将筆頭】クビラ
仏教の神。水運を司り、薬師如来十二神将の筆頭を務めている。ヒンドゥー教におけるガンジス川の鰐神クンビーラが仏教に取り入れられ宮比羅大将となった。日本では「こんぴらさん」の愛称で民間に親しまれている。

19 103

『神社』(2)
『主要な神社の祭神』
森羅万象あらゆるものに神を見出し崇めてきた。体型的なのは神話に登場する神々。古事記や日本書紀に出てくる天照大神を中心にした神々。主要な神社の祭神。仏教の影響を受けて神となった牛頭天王や蔵王権現、菅原道真のような実在した人物も神として祀られる。

0 3

「 時事川柳と爺俳句 」

窓開けて 虫の声聞く 朝ごはん
.

仏教は 諸行無常 言い当てる
.

争わぬ 神の多さよ やおよろず
.

帝国と 持ちつ持たれつ 一神教
.

「にがおえショップ星の子」
多くの皆様のご来店をお待ちしています

「星の子クロッキー会」
10月7日(木)2時 開催

0 1

【日本史はにわ】

13. 僧
仏教は飛鳥時代に伝わり、日本の文化に大きな影響を与えた。

余談ですが、このイラストによって「LINEスタンプの販売国を日本に限定してください」とお達しがありました…😅


https://t.co/Juy1obKHOI

0 24

【大慈大悲】
赤い蓮華は大慈大悲を表していて、仏の故郷に咲いていたと言われています。
仏教を匂わせるために宇宙と輪を描きました。
コロナで苦しむ全ての人々を思って。。


14 107

旧エディットキャラをリメイク!
✨ヽ(*´∀`)ノ✨イェーイ!

此方も三国志に実在した人物!!

中華全土に仏教を広めた人物らしいが
黒い噂もあるらしいその名も
笮融(さくゆう)!!

左上と右上は旧エディットキャラ!
左下と左上はリメイク!

よりヤバ気に見えてくれたら嬉しいぜ!_φ( ¯ω¯ )

1 7