画質 高画質

(發推)
很差的畫
痛恨自己技術不足(咬牙切齒
(嚎叫)(亂咬)(無差別攻擊)(返回垃圾堆)

10 34



大谷吉継って病気で差別されたことを恨んで周りの人を陥れようとした極悪人なんでしょ?吉継好きなんて悪趣味だね。

0 0

フォロワーさん見て見てー、魔法みたいだよー

俺の脳がいよいよ、 大型Vtuberを超える時が来た。

コレで差別化出来るし、再生数はアが上がらなくても個人勢は出来る事が増えていくつまり、ネタが増えるし

俺が選んだ対話の為に、近い内に東方projectもAiと一緒に描いていくから

0 0

(唐突な報告!!)
現在自分がアイコンにしているこの謎の生命体なのですが名前を決めたいのです……目的はこの私ぼあととの差別化がですはい。
ということで唐突ですが名前を募集してます!!この謎多き生命体に名前をつけてやってください!!!お願いします🙏
……素麺パスタツ❤️!期限は来月予定

0 7

自宅銀髪赤目たち 貴重なんですが
ちょっとず~つ髪色目色を差別化はかりたいなあ とおもっている わかりづらいが

0 6

は#LizardCityClubと差別化する為に顔の向きを変えることにしました‼️
雰囲気だいぶ変わります☺️
顔ver.と全身ver.でそれぞれ違うLCCをお楽しみください😆🔥





2 11

「はじめて顔見たとき絶望した!」
高校時代、同級生の女子が周りにいた女子数人に笑いながら私の顔についてこのように言っていました。
その人以外にも顔について色々言われたり、あからさまに差別されてとても傷ついた過去があります。
高校卒業後に進んだ専門学校では顔を見られるのが嫌で卒業→

0 13

銀髪ロングの看板娘ちゃんを作ろうとしていましたが、路線変更を検討中。💦
kafuu chino の名前だけで出てくる強キャラと、あまりにも似ている事実に気が付き、何らかの差別化が必要です…。
チノちゃんの方が可愛いんだもんw ↓

0 4


ピースカンフィデンサルとは理力界の首脳等トップクラスの存在のみ知る事ができる極秘事項です。世界に広まれば混乱必至、知った者が全滅するまで無差別に生物を駆逐する事が義務付けられている危険な内容。ただし内容はともかくそういう情報がある事はわりと広まっています。

0 0

兵藤会長は典型的な魔女の鼻でもあるんだけど、そもそも、グリム童話を始めとする欧州の魔女の顔自体がユダヤ人差別のステレオタイプの顔なんだよね。
悪魔の顔つきも実はユダヤ人差別が色濃く出て描かれている。
このお面はポリコレアウトじゃないのかな?

7 96

ネストは次の位階に登ったのです!

運営はネストへの差別をやめ、接待ガチャでもてなす立場へ上り詰めたのです!🤩



0 1


蕎麦食べてる感謝ちゃん単体
個人的にお気に入りです

線の太さを差別化できてないところ以外は

5 37

今日だけで追加で8人も作ってしまった。
しゅりは新しいのでそのまま。
個人的にお気に入りなのはギャル化させたほむら。緋色とキャラ被りしてたので差別化させました

0 6


すげーさ……見覚えあるな……色味が……白と差別化するとこうなるんだよな……許して欲しい……

0 0

有理沙「ふむ…?」

シホの様子に首を傾げていた有理沙だったが、すぐに疑問を捨ててアイとメグミに向き合う。

「心配無用さ。全てが元通り…とはいかないかも知れないが、全てを悪い事のまま終わらせる事も無い」

「ここには、君達を差別無く受け容れられる人達が居る。遠慮無く頼りたまえよ?」

0 2

うちの子似顔絵アイコンの デザイン
パピヨンちゃんをモデルに🥰

デザインテーマは
ギンガムチェック & ハート & チョコレートです

もっと落ちついた茶色よりに纏めるか迷いましたが、男の子と差別化したくてピンクを強めにしました

男の子verもリニューアルしたいな

1 6

⑤イヴ周りの設定
初めてキャラを作った際のイヴは、特段大きく設定が決まっていた訳ではなかった
原作シリーズ3作品を2周づつ走り、キャラ造形を大きく深めたことで、「勇往邁進、人機圧倒!」な、原作ともまた違う差別化に仕上がった。
この世界に主人公はいないが、超次元のどこかで出会うかも?

0 0

「長い時間働けたりキツイ危ない仕事できる人の方がたくさん給料もらえるなんて差別!!!」

っていう珍説を唱える

「自分の意見に批判的であろうとする人()」

をご覧下さいwwwwwwwww

.
https://t.co/dr7TuacoV0

16 70

♡♡♡♡♡

自分らは常識人だと
勘違いしてる奴らから
異常扱いされても

変な奴だと
差別されてる人からみれば
この世界こそ異常で
恐ろしい世界なのです

5 11

ありがとうございます!!
可愛いけど可愛そうな方がもっとかわいいを推していきます💪
創作の傾向としては現代問題(イジメ、差別、家庭問題)や人間関係を織り込むことが多いですね。
この二人はまさにそれの集大成です(

0 1