//=time() ?>
ペン先がちゃんとペンの形してるタッチペンが売ってたから買ってわくわくして使ったら筆圧感知は無いやつだった(´・ω・`)けど指よりは描きやすい
これはそれで描いた子(ユキヒョウって虎なのか?)
再掲no6
これも初期の頃に描いたやつ。この時はApple Pencilじゃなかったから筆圧感知なくてのっぺりしてる(今もそう変わらないかもだけど)
ばじさんをばじさんっぽく描けたのはこの1枚だけかも😩
@satomi_kenjirou @FateGrandOrder >強化・投影の他に、構造把握から派生する解錠、修復が得意分野です。初歩の初歩と言われる魔力感知、魔術抵抗なども備えています。
>盾や鎧はかろうじて引き出せる
hollowでは、機械の釣り竿は本来投影出来ないけれど、面白さを優先したそうです。
@MTKnogisuIOLITE ヨルネア「天より落ちる光……これはーーー」
視認できないタイミングでソレを感知したヨルネアは、No.1の斉射を殴って弾くと、僅かに祈りを捧げるように両手を合わせる。
「我が武は、信仰は、天の怒りすら奉るーーーー」
囁くような言祝ぎに、分体が数体集まり、レーザーを呑み込んでいく。
やっぱり宇宙が舞台の映画が好き。
インターステラーはこのワームホールに入るところのポスターが良い。ガルガンチュア美しかった。
アメリアの「愛は感知できる」「愛は時空を超える」というSFらしからぬセリフが好き。(笑)
#好きな映画ポスターを晒す
【#白き鋼鉄のX(イクス)2 DLC来訪ボス:ジェイソン・フラドニック】
「ラッシングアタッカー」はスピンダッシュ中に近接攻撃を感知すると発動するカウンター攻撃。「SMAエレメンタルブラスター」は相棒のフレッドと愛機ソフィア‐J1の力を合わせ繰り出す人機圧倒のSPスキル
https://t.co/owbYJluhcJ
「えっ?いやいやいやいや!1人になったら働かないとダメってことですかっ?!ううっ、後ろで惰眠を貪るつもりだったに…ん?」
周囲の異常な光景に気づく
「うわぁ…きしょい!これはきしょい!ふっふっふ♪知ってる人は少ないけれど、オロチに高性能熱感知センサーが備わっているんですよ!」か https://t.co/gRlOPTMlWj
【#白き鋼鉄のX(イクス)2 DLC来訪ボス:ジェイソン・フラドニック】
「クロスウェーブ」は、HPが減るとRG-ライフルによる各種射撃が強力無比なクロスウェーブに変化する。「リフレックスストライカー」は、スピンダッシュ中に射撃攻撃を感知すると発動するカウンター射撃。
https://t.co/owbYJlLS4h
ホロライブの兎田ぺこらさんを書いてみました。
筆圧感知の設定いじってたらめちゃくちゃ線が
細いところができてしまった・・・
#ぺこらーと #イラスト初心者
#イラスト練習 #イラスト好きと繋がりたい
#イラスト
新しい液タブで試し描き。
筆圧感知が〇。めちゃくちゃ気になったのが、設定かBluetooth次第で改善しそうだけどタブメイトとの遅延。純正のデバイス買えって事かな…。けどタブメイトが握りやすくて好きなんだけどな。
初iPadー!!
特急で描いた気がする…
一番困ったのは筆圧感知の設定だった。ペン全部を訂正しなきゃなんじゃねぇの…
#アイビスペイントX
#オリジナルイラスト