//=time() ?>
そういえば、このビームで頭部を貫通されているドムの絵って、殆どの人がガンダム(アムロ)に撃墜されたと思ってるかもしれない。でも、実は、これ、超火力発揮したハヤトのガンタンクやねん…。
12月17日はライト兄弟が1903年に動力飛行に成功した #飛行機の日♪
その14年後、第一次世界大戦で英国の空を護ったのがスヌーピーの撃墜王でお馴染み、ソッピースF1キャメルであります。この絵の機体は戦後なので機銃を外してますけど。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日 #複葉機はいいぞ
ノル「寒い所じゃよう戦えねぇよ」
アウリ「お前…また撃墜数0だったらしいな…本当なんでそんな不殺に拘るんだ?」
ノル「手が悴んだだけだよ。」
アウリ「お前…いつか殺されるぞ。」
ノル「俺を誰だと思ってる?それは置いといてお前も新型のテストはどうだった?」
アウリ「問題無かったよ。」
#12月13日、#伊東甲子太郎 暗殺(1867・旧暦11月18日、#新撰組、#油小路事件)、#中江兆民 没(1901、思想家)、#クルト・ユルゲンス 誕生(1915、俳優)、#ハンス・ヨアヒム・マルセイユ 誕生(1919、撃墜王)、#南京陥落(1937、#日中戦争)、#ラプラタ沖海戦(1939、#第二次世界大戦)、つづく
#ゲートルーラー
重要!
ATLAS軍の個性は……手札補充と「除去火力」!
相手のターンに打てる火力で、敵ユニットを撃墜できるのが強い!特に「サプレッション・ファイヤ」はよく見かけるカードになるだろう。
コントロール好きはATLASだ!
Sonic Sisters New Versionを遊びました。ポップな見た目と爽やかなBGMが素敵。難易度を8段階から選べるのも嬉しい。1周目は気軽にサクサクと、本番は2周目からかな('(゚∀゚∩アレンジモードは雑魚撃墜時に撃ち返す弾を出す代わりに通常弾を消して☆(得点アイテム)に変えられるので画面がにぎやか
【国守省国防訓練】
本日昼頃に行われた国守省の国防訓練では、護衛中の外交船が所属不明機からの攻撃を受けたという想定で行われました。
写真は、無人偵察機を動力とするバルーンダミー機二機を、護衛機である燕二機が撃墜した際のもの。
バルーンが弾けた後は動力となった無人機が自律帰投します。
M伝の再視聴、サンドストームがすぐに撃ち落されて退場するのが楽しくて実はやられ役になった14話から撃墜スクショを撮ってる。でも20話はめずらしく最後まで元気だったなサンスト(絵は14話、15話、16話、18話)
カンベンヌ様から訊かれたので。
最終撃墜数352機の撃墜王と
鬼軍曹殿がパッと出ました。
軍曹殿もドイツ語読みだとハルトマンだよね?
#うんコレ
#エーリヒ・ハルトマン
#ハートマン軍曹
【イブニングKC本日発売!】
『 #紫電改343(1)』( 須本壮一 )
“撃墜王”の名で畏れられた男・菅野直を主人公に据え、日本の空を守った343空のパイロットたちの活躍を圧巻の筆致で描く本格戦記、待望の第1巻‼️
📖ご購入はこちら👇
https://t.co/jG2PXCpSjg
Wir gratulieren zum 1 Luftsieg
(第1機撃墜おめでとう)
ショカコーラ
隠れロスマン先生
右下は劇場版で紛失したMP40の装填機かな?