◆決戦前夜◆
善児は江間を斬り八重も手にかけようとしたが
義時に助けられ御所内に据え置かれることとなった。
<富士川の戦い>
1180年10月20日富士川下流で行なわれた。 平氏軍は水鳥の羽音を敵の大部隊の襲来と誤認して逃走したと伝えられる。翌日、頼朝、義経は20年ぶり涙の再会。

0 9



静御前&びわ(水瀬いのり 悠木碧)
源氏勢が出だしました。豪華声優だらけにだめ押し梶さん義経も出てきて盛者必衰の理ってやつの結末が近づいてきました

108 731

かつてないほどにぶっとんでる義経。義経には秀麗なイメージを抱いていましたが、やんちゃでわんぱくな義経。好きすぎる。。富士山はまじで登ったのかな?

115 854

義経さん陣営も描かねばと、忠信さん描いてた🙌


 

0 4

ミレニアムプラン
「迫られた求婚。」
冥王ハーデスを倒してから、しばらく経ったある日、義経のところへ史上最強の黄金の女神がやって来た。女神は義経の力を早くも見抜いており、黄金の神器の力が無くても、もとから喧嘩の強い義経に、異性として好きになり、求婚を求めてきたのであった。
しかし、

0 5

よく分からんしきっと存在しない性癖を詰めた服を勝手に義経主従に着てもらった

5 24

バーサーカー義経!
戦闘モードを早く見たい!

6 19

再掲。
これ描いた時は義経があんなちょいサイコなキャラだと思ってなかったんよー…声でかパワー系だと勝手に思ってた😇

1 11

鎌倉殿の義経を観てしまった破沙羅の義経様。

23 124

歴史初心者ブログ更新しました✨
今回でなんと50回目!
大河ドラマ「#鎌倉殿の13人」で今話題の
「#源義経」について歴史初心者目線で見てみます!

歴史が苦手な方でもわかる!
菅田将暉さん演じる「源義経」という武将について
ぜひご覧ください♪

https://t.co/sk45RpwxCc

1 6

7話の義経→大切に育てられたんだなあ☺️可愛い☺️
8話の義経→7話の義経は幻だったのか???

4 44

あの義経さんが最初に戦うのが義仲さんなの辛すぎるんですが…
(その昔描いたお二人。)

2 9

_人人人人人人人人人人人_
> 源義経鮮烈デビュー <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
天真爛漫サイコパス、これは間違いなく後の天才軍略家。兄頼朝との対面も間近、源氏の未来は明るい(たぶん)!!

6 26

あの義経の無邪気に人を射るシーン、今までそんな風に描くことって無かった気がする…
頼朝が脅威を感じるのもうなずけるなぁ…!
ニコニコ笑いながら芋をぶっ刺す様とか好きーーー!!!

0 74

 第8回「いざ、鎌倉」を観ました!

激ヤバ御曹司・義経、坂東に!
悪い日どりに鎌倉入りしてしまう政子!
それを観てる亀の目線!
「俺たちみんな武衛だ!」






446 1646




怒涛の勢い…!!!じいさまが1番頼朝の性格を把握してるし、亀さんに手を出しているから…父親としては嫁に出したくはないよね。ああ…義時くんが使いっぱしりのようにあちこちへと。折衝役で大変。顔が漫画みたいになってる。義経も、戦の申し子だなあ。

3 21

「卑怯な手段を迷ず実行」「終わったら即次のことに興味が移る」サイコパスパーサーカー満載の義経登場に震える。あと時政パッパが回を重ねるごとに佐殿への不信感ポイントを貯めてくなあと  

37 149

源九郎義経 いざ、参る!!!!



31 120